サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン
雁部那由多、津田穂乃果、相澤朱音、佐藤敏郎
「東日本大震災」の津波(つなみ)で甚大(じんだい)な被害(ひがい)を受けた宮城県東松島市の3人の高校生がいる。彼らは、あの日を「ただのつらかった過去」にせず、「学び」に変えるために立ち上がった若き震災の語り部だ。本書はあの日、まだ小学5年生だった子どもたちが歩んできた3.11の記録であり、彼らが見据(みす)える未来を書き留めた「希望の書」である。平成29年度児童福祉(ふくし)文化賞受賞。
石油のものがたり
好きをきわめてはたらく
ぜったいバレちゃいけません!!!(…
ケモカフェ!獣人男子の花嫁候補にな…
中野信子のこども脳科学
時間割男子(11) つなげ! 10…
ひなたとひかり(3)
歴史ゴーストバスターズ(1)最強×…
とっとと成仏してください!(1)憑…
きみと100年分の恋をしよう もう…
金色の髪のお姫さま
ウナギのいる川 いない川
ジュニア空想科学読本14
うちの弟どもがすみません 映画ノベ…
時間割男子(13) さよなら、思い…
小公子
ジュニア空想科学読本12
トモルの海
より学年にあった本選びに 学年設定はこちら
きみの学年
編集室が選んだ子どもたちの感想を公開しています。
たいけんひろばでは閲覧のみできます。進研ゼミ会員になると、感想を書けるようになります。