進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

中野信子のこども脳科学

「イヤな気持ち」をエネルギーに変える!

中野信子/著

内容紹介・あらすじ

話題(わだい)の脳科学者(のうかがくしゃ)・中野信子(なかののぶこ)による、初(はじ)めての児童書(じどうしょ)! 脳科学の観点(かんてん)から、今(いま)を生(い)きる子(こ)どもたちに「生きるコツ」を伝授(でんじゅ)します。

みんなの感想

みんなの感想とは
  • ファル 中学3年生
    自分の心の中にあるモヤモヤを少しでもスッキリさせることが出来たと思います。何か悩んでいることがあるなら、一度読んでみてください。大きな問題が解決できなくても、小さな問題を解決することで心に余裕ができ、落ち着くことができると思います。
  • 本大好き 小学4年生
    自分がこれから人とどう関わっていけばいいのかがわかる本でした。さらに脳の秘密などのことがしれました。自主学習にもかけそうでした。
  • トピ★さまっ 小学5年生
    私はささいな事ですぐイライラしてしまったり、落ち込んだりして、スッキリしない日が多かったけど、この本を読んで自分の心のケアになったと思います。人にはなかなか言えないことも言えるような自信がつきました。
  • せいたん 小学6年生
    私はつらいときや落ち込んでいるときにこの本を読むと、心が楽になります。落ち込んだりしてるときに読むのをおすすめします。
  • リコろん 小学4年生
    こども脳科学は面白くて分かりやすかったです。 つい思っちゃうことや、やっちゃうことが書かれていてそれをやらないようにするにはどうしたらいいかも書かれていてとってもためになるので読んでみてください!
  • きのきのこ 小学4年生
    自分もちょっと悩みがあったからちょうど自分のもやもやを解決できたのでうれしかった!

きもちボタン

  • おもしろかった
    671
  • 発見 ( はっけん ) があった
    658
  • おどろいた
    503
  • 感動 ( かんどう ) した
    431
  • 541
  • ( やく ) ( ) った
    744

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. しゃかい・ぶんか / しぜん・いきもの
  3. 中野信子のこども脳科学