進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

かみなり

ふしぎいっぱい写真絵本

監修/妹尾堅一郎 協力/音羽電機工業「雷写真コンテスト」

内容紹介・あらすじ

かみなりの正体(しょうたい)はいったいなに!?はげしい光(ひかり)に大きな音をとどろかせるかみなり。冬(ふゆ)にかみなりが多(おお)いちいきがあるってほんとう?こわい中にも、しぜんの美(うつく)しさをかんじさせるかみなりのひみつのつまったしゃしんえほん。かみなりの対処方法(たいしょほうほう)や、文化的(ぶんかてき)な側面(そくめん)も紹介(しょうかい)します。めずらしいしゃしんも見どころです!

ためし読み
学年
小学1年生 から
ページ数
38
出版社
ポプラ社
発行年
2022
ジャンル
しぜん・いきもの

みんなの感想

みんなの感想とは
  • ぁきらり 中学2年生
    雷(かみなり)のしくみや、どこに避難(ひなん)したらいいのかをくわしくかかれててわかりやすい本です!ぜひ、読んでみてください!
  • HIKAKINN 小学2年生
    イナズマがすごくかっこよかった。 しかも、夕方にもイナズマがなってて、かっこよかった。
  • あいちゃん 小学5年生
    かみなりが落ちたらどうすればいいのか、くわしく書いているのでよくわかりました。かみなりはきけんだなとあらためて感じました。かみなりのことを知りたい時はこの本がオススメです。
  • とき 中学1年生
    冬に雪の多い日本海の気候で一回でもいいから雪が降っているときに雷が落ちているところを見てみたい。雷の威力は改めてすごいなと実感した。

きもちボタン

  • おもしろかった
    1708
  • 発見 ( はっけん ) があった
    1530
  • おどろいた
    1605
  • 感動 ( かんどう ) した
    992
  • 1332
  • ( やく ) ( ) った
    1455
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. しぜん・いきもの
  3. かみなり