進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

もりの ほうせき ねんきん

ふしぎいっぱい写真絵本

写真・文/新井文彦

内容紹介・あらすじ

粘菌は、アメーバと菌類の中間的な生き方をしている単細胞生物。森のなかで見つけた宝石のような美しい粘菌の姿を見せながら、不思議な生物・粘菌のくらしを紹介します。

ためし読み
学年
小学1年生 から
ページ数
35
出版社
ポプラ社
発行年
2018
ジャンル
しぜん・いきもの

みんなの感想

みんなの感想とは
  • まりちゃん 小学2年生
    色々あって面白かったです。わたしはねんきんを初めて知りました。嬉しかったです。
  • K,dr 小学2年生
    私は細菌などが好きなので似たものだと思い読んで見ました。書いてあったように森の宝石のようです。
  • れいれいちゃん 小学2年生
    26しゅるいくらいあってびっくりしました。森のほうせきだなぁ〜と思いました。形をかえるのがびっくりしました。
  • ゆーゆー 小学6年生
    私は粘菌(ねんきん)を知らなかったので、知ることができて嬉しいです。詳しく解説してあるところもあるので、粘菌についてよく分かりました。
  • えんどうはるき 小学1年生
    この本をよんでみて、ねんきんについてくわしくわかりました。ねんきんは、森のいろんなところにいていろんなしゅるいがありました。ぼくも、キャンプなどで森にいくときはねんきんをさがして、しゃしんをぱしゃりととりたいです。
  • WETHERING 中学2年生
    ねんきんは森にいっても見過ごしてしまうような、ほんの小さいもの。そういう小さいものでも生きてる、愛されていると思うと、なんかほっこりした

きもちボタン

  • おもしろかった
    6307
  • 発見 ( はっけん ) があった
    5847
  • おどろいた
    4843
  • 感動 ( かんどう ) した
    3546
  • 4026
  • ( やく ) ( ) った
    4376
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. しぜん・いきもの
  3. もりの ほうせき ねんきん