進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小説 天気の子

著者:新海誠

内容紹介・あらすじ

高校1年の夏、帆高(ほだか)は離島から家出し、東京にやってきた。連日降り続ける雨の中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は不思議な能力を持つ少女・陽菜(ひな)に出会う。「ねぇ、今から晴れるよ」。それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった――。天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄される少年と少女が自らの生き方を「選択」する物語。長編アニメーション映画『天気の子』の、新海誠監督自身が執筆した原作小説。

ためし読み
学年
中学1年生 から
ページ数
320
出版社
KADOKAWA
発行年
2019
ジャンル
読み物(小説など)

みんなの感想

みんなの感想とは
  • みずうみ 中学3年生
    ストーリーは現実味がなさそうなのに、読んでいると身近に感じて、何度でも読みたくなります。
  • はる 中学1年生
    映画で見たのがそのまま伝わってきました。キャラクターの動きなどを細かく説明しているので情景が浮かびやすかったです。それに映画とは違って   動画やイラストのようなものはないのでひとつのことに集中しながら本を読みたい人にとてもおすすめします。
  • ミカン 小学3年生
    晴れと雨の話しが世界を変えていきました。 私もそんな自由な世界がいいなと思ます。 少女は前向き女の子だないいなと思いました。
  • ののの 中学1年生
    現実では絶対ありえない話なのに、本当に天気の子はいるのかも、と思ってしまうほど面白いです。私もひな(天気の子)みたいに、自由自在に天気を操ることができたらなぁと思います。とても面白くて、最後は感動します。消えてしまうひなと、それを阻止したい主人公。ぜひ読んでみてください。
  • みずかし 中学3年生
    日本の天気よりも女の子を大切にして,その子を幸せにしたいと思っている男の子と、自分の事よりも皆を笑顔にしたいという気持ちを持っている女の子にも読んでいてすごく感動して面白かった!
  • かなで 小学5年生
    友達にオススメされて、読んでみました。 現実では、絶対にあり得ないのに運動会の前日になると、「わたしも陽奈みたいになれないかな~?」などと考えるようになりました。 読んだことのない人は、ぜひ読んでみてください。
  • ちゃぐささ 小学5年生
    「天気の子」と言う題名を見て、どんな本なのか気になってくる。

きもちボタン

  • おもしろかった
    40778
  • 発見 ( はっけん ) があった
    24261
  • おどろいた
    24947
  • 感動 ( かんどう ) した
    41556
  • 26833
  • ( やく ) ( ) った
    48086

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 読み物(小説など)
  3. 小説 天気の子