進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

おとうふちゃん

学研おはなし絵本

わたなべあや [作];わたなべあや [絵]

内容紹介・あらすじ

みそしるのプールに飽きたおとうふちゃんが、ねぎの浮き輪を持ってどこかへ遊びに行っちゃった! みんなが心配していると、おとうふちゃんから手紙が届きました。そこにはおとうふちゃんの大冒険が書かれていて…。不思議で楽しい食べ物絵本です。

ためし読み
学年
小学1年生 から
ページ数
32
出版社
Gakken
発行年
2009
ジャンル
えほん

みんなの感想

みんなの感想とは
  • ちいちゃん 小学1年生
    おもしろかったです。 おとうふちゃんが、プールにいってかにさんにあうところが、 おきにいりです。
  • ぺんくま 小学3年生
    おとうふちゃんは、きっとやわらかいからくずれてしまわないかドキドキしました。
  • りん 小学1年生
    トンネルにおちてしまってどうなるのかしんぱいになりました。 おとうふちゃんたちはうみであそんでいてたのしそうでした。
  • もも 小学1年生
    えんとつみたいなトンネルに入っていくところがドキドキした。カニのせんすいかんにわたしものってみたいとおもった。
  • ぺんまわし 高校2年生
    高校生ですが感想書かせていただきます。まず一番の読みどころとしては豆腐がトンネル行くとこです。とても興味深く面白いと思われる場所なので必ず読んでみてください。そして絵本なのにかなりのページ数があり驚きました。通常...絵本の平均ページ数を計算したら7~13pほどなのですがこの作品はそれ以上あるという驚異の本です。絵本だが侮れないという人生...社会の現実をも教えてくれるというとても中学生にも見てほしい作品となっております。
  • みんみー 小学1年生
    カニのロボットがのなかにカニが入ってておとうふちゃんをつれってくれてびっくりした
  • けろっぴー 小学2年生
    この本をよんでほかのばしょもいいけどやっぱり自分のところがいいなぁと思いました。
  • じゃがりこ 小学6年生
    6年生の私が読んでも楽しく読める絵本です。おとうふちゃんのだいぼうけんがすごくワクワクしました!

きもちボタン

  • おもしろかった
    41376
  • 発見 ( はっけん ) があった
    12748
  • おどろいた
    15319
  • 感動 ( かんどう ) した
    13408
  • 13176
  • ( やく ) ( ) った
    11259

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. えほん
  3. おとうふちゃん