進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

アリのままでいたい

内容紹介・あらすじ

森のレストランともいうべき樹液(じゅえき)をめぐる、クワガタ、カブトムシなどの昆虫(こんちゅう)バトル!!昆虫写真家の栗林慧を中心に、とくべつに開発(かいはつ)された虫の目線(めせん)で撮影(さつえい)できるカメラで、今までに見たことのない世界を映(うつ)し出します。さあ、驚異(きょうい)の昆虫ワールドを体験(たいけん)しよう!(C)2015「アリのままでいたい」製作委員会

学年
小学1年生 から
再生時間
01:20:19
提供
東映株式会社
発行年
2015
ジャンル
自然・生物(しぜん・いきもの)

みんなの感想

みんなの感想とは
  • 虫好き女子 中学2年生
    これは、私が虫を好きになったきっかけの動画です。なので、また観られるようになってとても嬉しいです。イヤホンをして少し大きめの音で観ると、迫力があります。オススメです。
  • ゆうき 中学2年生
    いつも身近にいる昆虫たちがどのように生きているのか、考えたこともありませんでしたが、この動画を見たおかげで、どんなに小さな命も必死で生きているのが分かりました。
  • 天才 小学3年生
    この動画を見ると弱肉強食て言うのを学べますので、みんなもぜひ見てください。
  • 生物ヲタク男子 中学3年生
    これ一本通して見れば、昆虫という地球の中の大先輩たちが約4億年もの間、力強く生き延びてきたか、それがどんなにすごい事か分かります。小学生、中学生問わず、昆虫が苦手な人でも、ただ「キモい」の 一言で済ませずに少しでもいいから目を向けて欲しいです。そうしている内に昆虫がどれだけ不思議で、面白い生き物か理解して欲しいです。そんな昆虫の面白さや、強さ、かっこよさに、不思議さを一気に 教えてくれる良い映画だと思いました。
  • ワイルドホーク 小学6年生
    虫がどういう風に生きているのかがとても分かりやすかったし、それぞれの虫の特徴がたくさん分かったのでとても勉強になりました。またこういう動画を作ってください。
  • ゆっぴー 小学3年生
    ぼくはもともと虫が好きだったけどこの動画をみてやはりむしはすごいなと思いました。
  • カブトムシ 中学2年生
    虫の生き方をこんなに身近で見ることができて新たな発見がありました
  • 自然を愛する天才少年 小学6年生
    ムシの生き方や戦い、狩りなど、たくさんのおもしろい動画がありました。特に栗林先生のお話には感動しました。これからも生態系を守っていきたいです。
  • こと 小学6年生
    昆虫たちの視線で撮影されれいたので、自分が本当に昆虫たちの大きさになったみたいで楽しく勉強できました。 私たちの足もとでこんなにも弱肉強食の世界が広がっているとは思いませんでした。 この動画は生きる大切さや、生きための知恵を教えてくれます。
  • まいっきー 小学3年生
    いろんな昆虫がいてすごいし、知らない昆虫も出てきて、日本にもたくさんの虫がいるんだなーと思いました。
  • ポスト 小学2年生
    このアリのままでいたいのクワガタと、カブトムシが物凄い樹液の取り合いバトルが良かったです。僕は、卵から育てました。さなぎになってカブトムシが二匹でてきて、その時物凄い力で戦って死んじゃたな„となつかしかったです。是皆さんもかりてみてください。
  • りぃな 小学5年生
    この動画を見てから、「昆虫は、苦労して、最後まで頑張って生きているんだなあ。」と改めて思えました。そして、途中に出てくるアニメも面白かったです。続きがあるのか気になります。
  • ああァァ 小学3年生
    いろいろな昆虫の生き生きした、生活に感動した! 面白いところもよかったです。
  • カマキリ愛好家 小学5年生
    もともと昆虫が好きだったけどこのアリのままでいたいをみてますます昆虫の魅力を知れました。弱肉強食の厳しい世界を感じられます。
  • たがめ 小学6年生
    昆虫の生活を見れて自分たちの足元ですごい事が起きているとわかりとても楽しかったです。
  • 無名のSB 中学3年生
    この動画を見て、昆虫の魅力が改めて分かったし、自分の命を全うする昆虫の姿が素晴らしく感じた。
  • Yuri 小学2年生
    私はもともと昆虫が嫌いだったけど、この動画一本見て昆虫が大好きになりました。そして昆虫についてたくさん知れました。おすすめですぜひみてください。

きもちボタン

  • おもしろかった
    57857
  • 発見 ( はっけん ) があった
    49231
  • おどろいた
    46401
  • 感動 ( かんどう ) した
    53901
  • 43248
  • ( やく ) ( ) った
    46630
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 自然・生物(しぜん・いきもの)
  3. アリのままでいたい