進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

呪術廻戦 逝く夏と還る秋

芥見下々(原作)/北國ばらっど(著者)

内容紹介・あらすじ

虎杖の死の直前から、交流会開始までの空白の物語が描かれる小説版が登場! 里桜高校での事件後、虎杖はある呪いに悩む少年と出会う。しかし、その呪いは倒しても倒しても蘇り、少年を苦しめる特殊な呪いだった!

ためし読み
学年
中学1年生 から
ページ数
212
出版社
集英社
発行年
2019
ジャンル
読み物(小説など)

みんなの感想

みんなの感想とは
  • 硝条ゅぅ゜ 中学1年生
    呪術廻戦好きにはたまらない1冊!でも、ひとつひとつお話が違うから、呪術廻戦見たことない人でも全然楽しめる!普段とは少し違う、じゅじゅメンたちの日常的(?)な場面も沢山あって、流石芥見先生だな...と思って読んでましたw何度読んでも飽きない。呪術廻戦はすごい。面白くて一瞬で読めちゃいました~✨読んでない人は是非読んでみてくださいっ!!
  • 天城月 星音 小学4年生
    マンガや、アニメでは、見られないエピソードがたくさんあるから、とても面白いです。高専のメンバーや、五条先生、七海さん、伊知地さん、真人などがでてきます。呪術迴戦好きも、そうでない人も面白いので、ぜひ、読んでみてください。
  • きくふく 小学6年生
    呪術廻戦のキャラたちの日常のお話が書かれていて、普段は小説を読まない私ですがこの作品はすごくよかったです! まだこの作品を見ていない人はぜひぜひ一度読んで見てください
  • 中学3年生
    中でも、真人の話が心に残りました。確かに俺たち人間は少し縛られすぎだと思いました。 俺の生き方も少し見直してみようと思いました。
  • Okita 中学1年生
    テレビやマンガで見るのとは違って自分で妄想して虎杖や伏黒の見ている風景が見れるから面白い。

きもちボタン

  • おもしろかった
    4206
  • 発見 ( はっけん ) があった
    1891
  • おどろいた
    1947
  • 感動 ( かんどう ) した
    2303
  • 2054
  • ( やく ) ( ) った
    1782
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 読み物(小説など)
  3. 呪術廻戦 逝く夏と還る秋