進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

コーヒーで読み解くSDGs

著/Jose.川島良彰 著/池本幸生 著/山下加夏

内容紹介・あらすじ

あなたの知らないコーヒーとSDGsの世界。SDGsは環境、経済、社会に関わる17の目標を掲げていますが、それらはコーヒー業界が以前から取り組んできた課題の縮図でもあります。大学教授、国際NGOの元職員、コーヒーハンターという3人の著者がコーヒーを通してSDGsを紐解き解説していくことで、コーヒーを通じてSDGsに貢献できることに気付く…。コーヒーの価値観を変え、SDGsを理解できる一冊!!

ためし読み
学年
中学3年生 から
ページ数
287
出版社
ポプラ社
発行年
2021
ジャンル
歴史・伝記・地理 , 社会・文化

みんなの感想

みんなの感想とは
  • ㍉㌢㎡ 小学5年生
    最初はコーヒーとSDGSがかんけいあるのかと思っていましたが、コーヒーとSDGSはけっこう関係があることがわかりました。面白かったです。
  • 弓飛 小学6年生
    一杯のコーヒーでも世界の影響があることを知り、驚きました。 コーヒーは飲めませんが、少しずつでも問題が解決したら良いなと思いました。

きもちボタン

  • おもしろかった
    41
  • 発見 ( はっけん ) があった
    47
  • おどろいた
    36
  • 感動 ( かんどう ) した
    35
  • 42
  • ( やく ) ( ) った
    56

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 歴史・伝記・地理 / 社会・文化
  3. コーヒーで読み解くSDGs