進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

あるかしら書店

ヨシタケ シンスケ

内容紹介・あらすじ

その町のはずれの一角に、「あるかしら書店」があります。このお店は「本にまつわる本」の専門(せんもん)店。店のおじさんに「○○についての本ってあるかしら?」ってきくと、たいてい「ありますよ!」と言って奥(おく)から出してきてくれます。今日もあるかしら書店には、いろんな理由で本を探(さが)しにお客さんがやってきます。

みんなの感想

みんなの感想とは
  • あや 小学5年生
    絵柄がとても可愛かったよ、特に私は、おじさんの絵が好き❤️ ゆるかわな感じがイイネ ヨシタケシンスケさんってイイよね
  • ヨシタケファン 小学6年生
    ヨシタケシンスケさんの発想がとてもおもしろいです!私、この本持っていて多分100回は、読んだと思います。この本の設定がもう、おもしろいです。この本大好きです。ぜひ、読んでみてください。
  • ここみん 小学5年生
    「本って面白いな。」と思わせられる作品でした!凄く面白いので是非読んでみて下さい!!!!!
  • やぎじー 小学6年生
    「あるかしら書店」大好きです!読んでいると、夢が広がって、これやってみたいなぁって思います。あるかしら書店に出てくるアイディアを図工で使わせてもらったことがあります。本当に読んでて楽しいし、創造力も高まります!読んでみてください!
  • バナナァ( ゚Д゚)ウマー 小学5年生
    本の奥深さを実感したのであるかしら書店の作者がすごいと思いました,それだけ本が好きなんだなと思いました。 ぜひこの本をお試しでもいいから読んでみてください。!!
  • はる 中学1年生
    この本は、小学生の頃からずーっと好きでした!何より、書店に訪れた客の要望を、一つ一つ聞いて来るのが面白いです!!読んだことがない人も、是非読んでみて下さい!
  • |お文具が推し| 中学1年生
    あるかしら書店はたくさんの人の「あるかしら」に答えるとても面白い本です。本との出会いの大切さやこんな本が本当にあったらいいのになと思えるイラストもかわいい本です。私も大好きな本なのでおすすめです!
  • まぐろらっこ 小学5年生
    本を読むのが好きだから読んでみました。こんなお店があったらいいなと思いました。ヨシタケシンスケさんの本はおもしろいです。図書館ではヨシタケシンスケさんの本を見つけたらかりています。
  • パーカー 小学6年生
    やさしい、ゆるふわ?な、絵が好きです! 絵が多く文字も少ないし、文が多めが苦手な私でも、楽しく読むことのできるとても良い本だなと思います!
  • なな 小学6年生
    字が少なく読みやすかった 絵が1ページずつに書いてあるので 内容が頭に入っていきやすかった 分かりやすかった
  • TETSU 中学2年生
    ヨシタケシンスケさんの本の面白い発想が好きで家にも何冊か持ってます。小学3年生のときにはまったのですが、最近読んでなく久しぶりに読みました。平和でほのぼのした感じがやっぱり落ち着きます!自分はどの本がほしいだろう。惣考えながら一瞬で読みきりました。
  • すいい 中学2年生
    この「あるかしら書店」に売っている本はどれも面白い発想で、読んでいて面白かったです。現実にはないけど、実際にあったらどうだろうと想像を膨らませられるのも楽しいです。カラフルな絵なので見やすいです。ぜひ皆さんに読んで欲しい本です。

きもちボタン

  • おもしろかった
    81240
  • 発見 ( はっけん ) があった
    32129
  • おどろいた
    29551
  • 感動 ( かんどう ) した
    24899
  • 34834
  • ( やく ) ( ) った
    26673

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. おはなし(よみもの) / 読み物(小説など)
  3. あるかしら書店