進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

転んでも、大丈夫

ぼくが義足を作る理由

NEW

著/臼井二美男

内容紹介・あらすじ

「あきらめない」を手助けしたい――。義肢装具士(ぎしそうぐし)としてたくさんのアスリートにかかわり、心身ともに支(ささ)え続けている、スポーツ義足(ぎそく)づくりの第一人者・臼井二美男(うすいふみお)氏のお仕事ノンフィクション。一足(ひとあし)一足、コミュニケーションをとりながら手作りで製作(せいさく)していくなかで生まれたたくさんのドラマを紹介(しょうかい)する。

みんなの感想

みんなの感想とは
  • ユニバーサルデザイン 小学5年生
    「転んでも、大丈夫」みんなの努力がすごかった。これからも夢に向かって頑張ってほしい。 ぼくも夢に向かって努力したい。
  • 漫画オタク 小学6年生
    読書感想文で何を書こうかと悩んでいる時に出会ったこの本。 この本には臼井さんの経験、努力、そして義足をはくひとへの真剣な 気持ちが書かれていて、とても良い本だと思いました。
  • かなりあ 小学3年生
    あきらめないで頑張るというところがどんなにひとのやくにたつか、どんなに大切なのかわかったです。
  • あふん 小学6年生
    義足とは、大切な人の足の命を繋いでいく物なんだなぁと実感できました。感動するので、ぜひ読んでみてください。

きもちボタン

  • おもしろかった
    984
  • 発見 ( はっけん ) があった
    1089
  • おどろいた
    904
  • 感動 ( かんどう ) した
    1694
  • 1115
  • ( やく ) ( ) った
    1085
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. おはなし(よみもの) / かがく・ぎじゅつ / 読み物(小説など) / 科学・技術
  3. 転んでも、大丈夫