進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

じりじりの移動図書館

廣嶋玲子

内容紹介・あらすじ

児童文学のトップランナー5人、みたび集結! 少年少女たちの前にとつぜん現れる移動図書館は、彼らをどこへいざなうのでしょうか。

みんなの感想

みんなの感想とは
  • きなこもっちー 小学6年生
    色々な子供達が移動図書館をめぐっておかしいこと、ハプニングなどがたくさんおこる面白い物語です。物語は1つ1つ主人公以外は人が変わってくるので色々な面白さを味わえます、ぜひ読んでみてください。
  • 小学6年生
    「銭天堂」の作者 廣嶋玲子さんなど、たくさんのヒット児童書を 書いてきた作者の人たちが集まり、ひとつの本を書くという最高の 本でした。二回、三回、何度読んでも面白い物語だと思いました。
  • みどみどさんさん 小学6年生
    このお話は5人の作家さんが同じテーマで書いたお話をまとめたものです。同じテーマや登場人物があっても内容が大きく変わるので、飽きません。どのお話もドキドキハラハラする部分があり、とても面白いので、オススメです !
  • 推しがたくさんいる人間 小学5年生
    読者感想文に使いました!とても面白かったです!とくに移動図書館という図書館の概念をこわすようなものが衝撃的でした!
  • !うさぴょん! 小学4年生
    とてもドキドキはらはらする本でした!!最後にはおまけで人気児童文学作家さんたちの子供の頃と今のことがかかれていて、自分の推しの作家さんの子供の頃がわかりました!!ちなみに私の推し作家さんは「銭天堂」などの廣嶋玲子さんです!
  • みなみ 小学6年生
    とっても面白かったです!!5人の方が同じテーマで一人一人がお話をかいてる。という面白いアイデアがまず私の好奇心をくすぐったと思います。私は濱野京子さんがかいたお話が一番心に残りました!皆さんは5つのストーリーで一番のお気に入りはなんですか?

きもちボタン

  • おもしろかった
    450
  • 発見 ( はっけん ) があった
    255
  • おどろいた
    239
  • 感動 ( かんどう ) した
    254
  • 253
  • ( やく ) ( ) った
    215

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. おはなし(よみもの) / 読み物(小説など)
  3. じりじりの移動図書館