進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

ある晴れた夏の朝

NEW

著:小手鞠るい/イラスト:タムラフキコ

内容紹介・あらすじ

アメリカの8人の高校生が、広島・長崎に落とされた原子爆弾の是非をディベートする。メンバーは日系アメリカ人のメイをはじめ、アイルランド系、中国系、ユダヤ系、アフリカ系と、そのルーツはさまざまだ。肯定派、否定派・・・はたして、どのような議論がくりひろげられるのか。

ためし読み
学年
中学3年生 から
ページ数
206
出版社
偕成社
発行年
2018
ジャンル
読み物(小説など)

みんなの感想

みんなの感想とは
  • ピースホープ 中学2年生
    心に刺さる物語だった。原爆肯定派と否定派に分かれて行うディベートは、様々な視点から根拠と考えを導きだしていて、読んでいて止まらなくなった。平和とは何なのか。かつて戦争をしたアメリカと日本は、これからどのような関係を築いていけば良いのか。私はこの本を読んで、平和の大切さや重みを知ることができたと思う。今現在、ウクライナ対ロシアの戦争が続いている。この本を読む、または読んだ皆さんは、戦争の終結と、世界の平和を願う想いでいっぱいになるだろう。
  • さみだれ 中学1年生
    この本は[原爆を肯定するか否定するか]というテーマでアメリカに住む8人の高校生がディスカッションをするストーリーです。私は、原爆を肯定するなんてありえない!と思っていたけれど、肯定派にも否定派にもしっかりとした根拠と熱い思いがあって、登場人物達のスピーチに引き込まれました。原爆と聞くと、少し近寄りがたいイメージがあるけれど、この本はとても読みやすく、ページをめくる手が止まりません!この本を読めば原爆や平和への考えが深まります!!!!!!
  • ぼぼんぼーん 中学3年生
    日系アメリカ人のメイが、原爆について考えるお話です。 私たち日本人は原爆を悪と考えていますが、原爆は正しかったと考えている人もいます。原爆賛成派と原爆反対派に分かれた討論で、アメリカ側の歴史と日本の歴史の違いがわかります。平和とは、戦争とは、差別とは、いったい何なのか。読んでみて考えが深まりました。 原爆が正しい訳が無い、そう考えた人は読んでみてください。きっと新しい世界を知れると思います。
  • のどあめ 中学2年生
    めちゃくちゃ調べつくされていて、どちらの意見も、根拠や理由が明確に示されていてすごいと思った。本当にすごすぎる。反対意見のために、色々予測したり作戦を練ったりしている登場人物達の姿はかっこいいし、強いし、すごいと思った。それぞれの意見はものすごく私の心に響いた。最後の意見には本当に驚いた。この本を読んで、戦争に、原爆投下について、知らなかったことを知るいい機会になったと思う。この本に出てくる一人一人が勇敢で、自分の意見を持っていて、そういう人に私はなりたいと思う。
  • 平和 中学1年生
    広島や長崎に原爆を落とした理由などを討論していて勉強になりました。日本のやってしまったことはいけないけれど、原爆はいけないと思うから私は否定派です。

きもちボタン

  • おもしろかった
    116
  • 発見 ( はっけん ) があった
    118
  • おどろいた
    95
  • 感動 ( かんどう ) した
    140
  • 117
  • ( やく ) ( ) った
    103
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 読み物(小説など)
  3. ある晴れた夏の朝