進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

もしかしたら名探偵

ミルキー杉山のあなたも名探偵

杉山亮

内容紹介・あらすじ

オレの名まえはミルキー杉山。探偵だ。名画盗難事件の犯人や、行方不明の本や、宝石泥棒をみつけるのが仕事だ。どんなふうに犯人をさがしあてるのかって?ひとつ、ひとつ証拠をあつめる。それをならべて考えるのさ。事件編と解決編にわかれて楽しめる人気シリーズ第一作。

ためし読み
学年
小学3年生 から
ページ数
146
出版社
偕成社
発行年
1992
ジャンル
おはなし(よみもの)

みんなの感想

みんなの感想とは
  • ニノ翔ちゃん 中学2年生
    この本を、読んだのは小学生以来でした。今回、まなびライブラリーで見つけて、懐かしいな。と思い、読んでみました。文字が大きくて読みやすく、何より内容が面白いと思いました。  ミスター杉山の口調だったり、行動、家族の言動の一つ一つが凄く面白かったです。 期間を開けて読むと余計に面白く感じてしまいました。  改めて、この本の良さが分かりました。
  • いちごちゃん 中学1年生
    私が1、2年生のときに読んでいた本です。 謎解きがあって、自分も探偵になった気分になれる素敵な本です。 さらに、○○○名探偵シリーズと、たくさん出ていてよ見飽きないのでほんとに大好きです。 奥さんんに娘、みんあ頭がいがいい家族なんてすごくないですか? 今も時々読みたい!と思える本です。 是非読んでみてください!
  • 本を読むチキン 中学3年生
    コミカルで、とても読みやく、けれど事件のトリックもしっかりしています。自分で推理するのも楽しいです。自分の推理で犯人や、トリックが分かったときにはスゴく達成感があります。
  • ひな 小学4年生
    [もしかしたら名探偵]をみると、ミルキーがいろいろな事件を解決していたのですごいなと思いました。ミルキー以外にもミルキーのなかまの名探偵で力をあわせて解決していたのでかっこよかったです!みんなで力を合わせると、いろいろなことをおたがいに助け合ったり協力しあうのが、一番大切だとこの本でわかりました!
  • ひいろ 小学4年生
    名探偵になった気分で本を読めるのが楽しくて、シリーズ全部読破してみたいと思った。絵の中にもたくさんのヒントがあるから、探していくうちに面白くなってきた。ぜひ、色んな人にミルキー杉山の活躍を見てほしい。内容もわかりやすいので、色んな人に親しんでもらえうと思う。
  • はるたんてい 小学3年生
    難しい事件でも一回はだまされるところが面白いし最後は解決できるところが面白いなと思いました。このシリーズ、いっぱいあるのでほかにも読んでみたいです。

きもちボタン

  • おもしろかった
    6188
  • 発見 ( はっけん ) があった
    3107
  • おどろいた
    3345
  • 感動 ( かんどう ) した
    2790
  • 2992
  • ( やく ) ( ) った
    2957

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. おはなし(よみもの)
  3. もしかしたら名探偵