進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

精霊の守り人

「守り人」シリーズ

作:上橋菜穂子/絵:二木真希子

内容紹介・あらすじ

人の世と精霊たちの世が混在する世界で、女用心棒バルサの活躍を描く、シリーズ第1作。異界の精霊の卵を身体に宿したために、実の父である帝や、異界の魔物から命をねらわれる新ヨゴ皇国の第二皇子チャグムを、バルサが守る。

みんなの感想

みんなの感想とは
  • 犬の嬉 高校1年生
    最後に読んだのは小学四年生くらいの時で、細々したところは覚えてなかった。今回読んで、きっと前回理解出来ていなかったであろうチャグムの心情とか、更に考えられた。この物語は本当に後世に受け継がれるべきだし、大人になっても読み直したい。個人的に好きな守り人シリーズは天と地守り人。興味があれば是非。やっぱタンダがカッコいいなと思いました笑
  • 時雨 中学2年生
    少し長めの本なので読むのは大変ですが、一度読みきると何度も読みたくなる本です!表現が美しく、頭のなかに情景が浮かびあがってきます。長い本に初めて挑戦する!という人におすすめです。
  • ミーニャン 中学1年生
    とっても感動する物語でした。バルサが何としてでもチャグムを助けようとする姿がすごいと思いました。守り人シリーズを全部読みたくなるきっかけになる本だと思いました。キャラ一人一人の個性がしっかり出ていて、面白かったです。この本を読んだら、心強くなれる気がします。
  • ミルクティー 小学6年生
    わたしは上橋菜穂子さんの「獣の奏者」という本を読んでいた時にこの物語について知り、好きになりました。 私がこの本が好きになった理由は「設定がこまかい」というところです。いろいろ世界を広げすぎて内容がぐちゃぐちゃになっている本など多いですがこの物語は1つ1つはっきりしていて読みやすいです。そして2つ目に「登場人物達の設定」です。過去のつらい記憶があるバルサや、様々なことに巻き込まれるチャグムなど魅力いっぱいのキャラクターがどんどん好きになります。
  • 平面っち 中学3年生
    この作品は、読書好きの私にとって、ファンタジー小説の良さを改めて教えてくれた作品です。世界観が現実とは全く違うのに、主人公のバルサら登場人物の息づかいが聞こえて来そうなほどリアルで迫力のある描写に魅力を感じました。また、政治など、答えのない難しい要素もありましたが、それらを深く考えるきっかけにもなりました。難しい、といっても、この本の文体はとても分かりやすく、飽きずに読み終えることができたため、もっと多くの人に読んでほしいと思いました。
  • おいしそう 中学1年生
    上橋菜穂子さんの作品が好きで読みました。 バルサやチャグムと旅をしているようでワクワクしました。 とても面白かったです。本が苦手な人もぜひ読んでみてください。
  • いずこの龍 中学1年生
    今私が一番オススメしたい本です! 登場人物の気持ちや風景の表現が、絵をみているかのように鮮やかで美しい。登場人物も生き生きとしていて面白いです!! ちょっと長いけど、読めば語彙力や表現力も養えると思います。とにかくバルサがかっこいい...
  • ノギ 中学3年生
    何度も読み返したことがある話です。世界観とか登場人物の心情が細かく書かれているので、何度も読みたくなります。ドラマもみたことがあって、凄かったです。タンダが好きです。
  • 精霊の詠み人 中学3年生
    文字だけで冒険を楽しむことができ、躍動感を感じられる本で、すごくおすすめです。 また、緻密な設定でよりいっそう物語にのめり込むことができます。
  • きなこ 小学6年生
    少しずつ物語が進んでいくところがとても面白い! 毎回、守り人シリーズ特有の世界に引き込まれていきます!
  • マボロシ 小学6年生
    すごく感動しました。 ストーリーがぎっしりしていてすこし難しいお話だったけど、 その分感動するシーンや、戦闘シーンの想像ができて面白かったです。
  • こここ 中学1年生
    僕は、上橋菜穂子さんの本が好きなので、ワクワクしながら読みました。「天と地の守り人」は、読んだことがあるので、さらに面白かったです。
  • ももエナガ 中学3年生
    私はバルサよりもチャグムの成長していく姿が印象に残りました。不安定な自らの運命と気持ちを受け入れ、少しずつ変わっていく所に感動しました。また文章で人々の文化や暮らしが細かくえがかれていて魅力的です。少し難しい本ですが、ぜひ読んでみてください。
  • サクサクコロッケ 小学6年生
    六年生になってからはじめて読んだ長い小説 精霊の卵を宿した王子を守る物語 思わず涙ぐんでしまうようなシーンも 長い小説がすきな好きな人にはおすすめ
  • ひかる 小学6年生
    私の推しの物語です!守り人を初めて読んだのは小2,3年生ぐらいだったけど、本当に面白い本で親子でどはまりました!小5になった今もこのシリーズ大好きです。読んで絶対後悔しない本です!ぜひ読んで見てください!
  • ねむ 小学6年生
    食べ物の表現が魅力的です。 作者の上橋菜穂子先生の書く他の作品もおすすめです。
  • 牛若丸 小学6年生
    最初の印象は、難しそうな本なのかな、と思っていました。 でもいざ読んでみるとすっごく面白いです!戦闘シーンとかもあるので、 バトルものが好きな人にはおすすめです!!!!

きもちボタン

  • おもしろかった
    811
  • 発見 ( はっけん ) があった
    469
  • おどろいた
    472
  • 感動 ( かんどう ) した
    632
  • 535
  • ( やく ) ( ) った
    436

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. おはなし(よみもの) / 読み物(小説など)
  3. 精霊の守り人