進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

星のカービィ メタナイトと黄泉の騎士

作:高瀬美恵/絵:苅野タウ/絵:ぽと

内容紹介・あらすじ

メタナイトの宝剣ギャラクシアがうばわれた! ギャラクシアをうばった悪者は、メタナイトのふりをして、暴れまわっているらしい。メタナイトは、カービィやデデデ大王と力を合わせ、悪者を追いつめるが、黄泉の国に閉じこめられてしまった。元の世界に戻る方法を探すメタナイトの前にあらわれたのは、黄泉を舞う赤い蝶の騎士・バルフレイナイト!!

ためし読み
学年
小学3年生 から
ページ数
200
出版社
KADOKAWA
発行年
2020
ジャンル
おはなし(よみもの)

みんなの感想

みんなの感想とは
  • 物質 中学2年生
    ゲームでの,カービィ世界の生命の定義は、夢と闇と魂と心の4つの条件が揃うことであり、その一つが欠けた状態で死ぬようなことがあれば、復活することは無い。 改めて、小説での死の概念にふれることができて良かった。
  • べにまる 小学6年生
    疲れを感じない者に、戦いの呼吸はわからない。痛みを感じない者に、敵の動きは読めないってセリフがメタナイトらしくてカッコよかった!
  • カービィ好きのまるぴんく 小学5年生
    メタナイトの意外な一面をみれてよかった。それにメタナイトの最後に言った言葉に泣いてしまってでもちょっと悲しくなりました。
  • ばいびーじむり! 中学2年生
    カービィの小説って絶対に一回は笑っちゃうところがあるから好きなんですよね…今回で言うと、おやつの話とかカービィの歌のくだりとか…(笑)つばさのカービィは純粋な食べ物バカ感があって好きです。メタナイトに飛びつくあたり仲良し感溢れててほんと可愛い…ほとんどの作品で飛びついてる気がします(笑)今回も面白かったです(´▽`)
  • アン 小学3年生
    カービイが好きなので借りてみましたが、凄く面白かったです。 カービイが料理や歌を張り切っているのは可愛く、 少し笑える所もあってオススメですね(о´∀`о)
  • ミユリン 小学6年生
    カービィシリーズが大好きだったので借りてみましたが、今回は少し違った視点で読めたので、その人の気持ちや仕草が分かりやすくて、とても良いものがたりでした!私のイチオシにもなりました!
  • メタナイトファン! 小学3年生
    わたしは、星のカービィシリーズのキャラクターで、一番好きなキャラクターは、メタナイトです!戦い好きな、少し変わっているところや、クールな性格が好きです!それと、カービィの、食いしん坊なところや、仲間思いで優しいところがが好きです!デデデ大王も、食いしん坊で意地っ張りで偉そうだけど、部下思いで、優しいところが好きです! 「星のカービィメタナイトと黄泉騎士」ぜひ読んでみてください!
  • ピンクの悪魔 小学3年生
    パピがみにみにまっくろへびといったところがおもしろかったです。 カービィがベリルに歌やお料理を振る舞ったらどうなるか想像するだけで笑っちゃいます。
  • かービィ 小学4年生
    パピが最後、メタナイトに、現実世界に行かせる代わりに、自分が行かなかったことが、感動しました。
  • メタマイト 小学5年生
    メタナイトが黄泉の国で出会った[パピ]はとてもかわいいちょうだと思いました その裏いわゆるカービィたちがいる世界でカービィやメタナイトの部下たちがとてもメタナイトのことを心配していてとても感動しました!!
  • 菜の花 小学4年生
    カービィがのんきでかわいいです。メタナイトは、かっこいいです。面白いです。
  • めた 小学6年生
    メタナイトの戦い好きな性格が思う存分に発揮されている作品だと思います。ある場面で、カービィが料理を作ろうとする場面があるけど、カービィの料理は、かなりまずいそうで、実際食べたら、どうなってしまうのか考えちゃいました(笑)
  • KirbyファンのN 小学6年生
    メタナイトの強さがしっかりと文に あらわれていて凄いと思いました!

きもちボタン

  • おもしろかった
    13303
  • 発見 ( はっけん ) があった
    7300
  • おどろいた
    7968
  • 感動 ( かんどう ) した
    10145
  • 8003
  • ( やく ) ( ) った
    6794
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. おはなし(よみもの)
  3. 星のカービィ メタナイトと黄泉の騎士