サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン
谷川俊太郎 これまでの詩・これからの詩 18
谷川 俊太郎/ウィリアム・アイ・エリオット 訳/川村 和夫 訳
※本作品は「まなびライブラリー」用として掲載されているため、通常電子版とは異なり、音声朗読の機能は付されていません。「あいうえおの文字を覚えることは大切ですが、文字より先に、音の豊かさを身につけることも大切だと思うんです。ただ棒よみするんじゃなく、その一行一行の一音一音の表情を味わってほしい。そのためにはあいうえおを言ってみれば一つのおもちゃとして、親子で遊んでみるのもおもしろいんじゃないかな。」
公開中の感想はありません
イケてる! ろくろ首!!
ゆりの木荘の子どもたち
ハイジ 下
風にのってきたメアリー・ポピンズ
ぽっぺん先生と笑うカモメ号
ぽっぺん先生と帰らずの沼
世にも奇妙な商品カタログ(9) え…
なんでも魔女商会3 いちばん星のド…
しずくの首飾り
長い長いお医者さんの話
君のとなりで。 音楽室の、ひみつの…
調べる学習子ども年鑑2022
ハイジ 上
ガンバとカワウソの冒険
ぜったいバレちゃいけません!!!(…
時間割男子(8) 答えさがしのハワ…
七宮さん家のフシギなおしごと(1)…
学研ミステリー百科 世界の妖怪大百科
より学年にあった本選びに 学年設定はこちら
編集室が選んだ子どもたちの感想を公開しています。
たいけんひろばでは閲覧のみできます。進研ゼミ会員になると、感想を書けるようになります。