進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

なぜ孫悟空のあたまには輪っかがあるのか?

中野 美代子

内容紹介・あらすじ

花果山のてっぺんの石から生まれたサルの孫悟空。彼のあたま、そして彼の武器である如意金箍棒には、なぜ「輪っか」がはまっているのか? 唐代の、玄奘三蔵のインドへの旅から約九百年。中国の人びとの想像力が育て、明の時代に完成した小説『西遊記』。その深く魅力的な世界を、若い人たちに向けて分かりやすく解説します。

ためし読み
学年
中学3年生 から
ページ数
218
出版社
岩波書店
発行年
2013
ジャンル
読み物(小説など) , 社会・文化

みんなの感想

みんなの感想とは

公開中の感想はありません

きもちボタン

  • おもしろかった
    25
  • 発見 ( はっけん ) があった
    18
  • おどろいた
    18
  • 感動 ( かんどう ) した
    18
  • 18
  • ( やく ) ( ) った
    19

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 読み物(小説など) / 社会・文化
  3. なぜ孫悟空のあたまには輪っかがあるのか?