進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

かにむかし

岩波の子どもの本

木下 順二/清水 崑 絵

内容紹介・あらすじ

むかし、カニが拾(ひろ)った柿(かき)のたねをまいて、「はよう芽(め)をだせ、かきのたね」というて育(そだ)てたら、実(み)が枝(えだ)いっぱいになった。するとサルがやってきて……。有名な日本民話「さるかに合戦」が木下順二氏の新解釈により、ユニークな絵本になりました。方言の味わいを生かしたリズミカルな再話に、清水崑氏ののびやかな墨の絵がぴったりです。

学年
小学1年生 から
ページ数
44
出版社
岩波書店
発行年
1959
ジャンル
おはなし(よみもの)

みんなの感想

みんなの感想とは

公開中の感想はありません

きもちボタン

  • おもしろかった
    618
  • 発見 ( はっけん ) があった
    304
  • おどろいた
    350
  • 感動 ( かんどう ) した
    321
  • 300
  • ( やく ) ( ) った
    302

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. おはなし(よみもの)
  3. かにむかし