サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン
その間違いにはワケがある
広瀬 友紀
「かける数とかけられる数、どっちがどっち?」「マイナスのマイナスは…とってもマイナス?」──混乱するのは子どもだけとは限らない。ことばのしくみに原因があることも。『ちいさい言語学者の冒険』で子どもの言語習得の旅を案内した言語学者が、小学生の宿題やテストの間違いを通して、意外に深いことばと算数の関係にせまる。
公開中の感想はありません
好きをきわめてはたらく
ぼくは学校ハムスター1 ハンフリー…
アニメ映画 がんばっていきまっしょい
家のおばけずかん ハイ!
怪狩り 巻ノ七 最後の戦い
ハイキュー!! まんがノベライズ …
なんでも魔女商会6 コットンの夏休み
金色の髪のお姫さま
きみと100年分の恋をしよう 新し…
学研ミステリー百科 世界の妖怪大百科
歴史ゴーストバスターズ(1)最強×…
調べる学習子ども年鑑2025
時間割男子(14) つかめ! かな…
夏のサンタクロース
魔女のむすこたち
きみと100年分の恋をしよう もう…
しんゆうだけどだいきらい
5分後に意外な結末(1)赤い悪夢
より学年にあった本選びに 学年設定はこちら
きみの学年
編集室が選んだ子どもたちの感想を公開しています。
たいけんひろばでは閲覧のみできます。進研ゼミ会員になると、感想を書けるようになります。