進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

ヴィジュアル版 世界の神々と神話事典

歴史雑学探究倶楽部 [編]

内容紹介・あらすじ

映画や小説、アニメ、コミックやゲームなどに登場するさまざまな神話の神々のルーツはどこにあるのか。本書は、おもにギリシア・ローマ神話からケルト・北欧神話、日本神話や世界各地の神々と神話をピックアップし、豊富な図版・イラストとともに紹介する。

ためし読み
学年
中学3年生 から
ページ数
224
出版社
Gakken
発行年
2016
ジャンル
哲学

みんなの感想

みんなの感想とは
  • 十四葉(とよつば) 中学1年生
    よく、物語やキャラを作るときに、神話を絡めたいと思っていたのですが、この本は神様同士の絡みなど関わりが分かりやすく、それぞれの神様から宗教観が分かって参考になりました。図が載っていて読むのも楽でした。読みたいけど難しい場合は日本の神様から見るのがおすすめです。日本の神様なら知っている人も多いと思うので、読みやすいんじゃないかと思います!さらに日本神話は最終的に天皇家まで繋がるので、最後の神様まで読むと『繋がった!』とパズルの最後のピースがはまるみたいにスッキリします!
  • だが断る 小学6年生
    私が好きなアニメに、技名がエジプト神話が元になっているものがあります。そこから神話と言うものに興味を持ち出しました。神話はとても奥が深いです。

きもちボタン

  • おもしろかった
    4398
  • 発見 ( はっけん ) があった
    3128
  • おどろいた
    2743
  • 感動 ( かんどう ) した
    2324
  • 2490
  • ( やく ) ( ) った
    2826

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 哲学
  3. ヴィジュアル版 世界の神々と神話事典