進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

いきもの最強バラエティー ウソナンデス

~ぼくたち、かんちがいされています!~

今泉忠明 [監修]

内容紹介・あらすじ

「ピラニアは凶暴」「ハイエナは横取りばかり」など、世間で生き物がされている「勘違い」を通して、彼らの生態などを紹介。勘違いを正したい動物たちとインタビュアーの対談形式。手軽に読めて、生き物の知識が身につく。

ためし読み
学年
小学6年生 から
ページ数
176
出版社
Gakken
発行年
2018
ジャンル
しぜん・いきもの , 自然・生物

みんなの感想

みんなの感想とは
  • 動物に幸運 中学1年生
    様々な動物の、意外な勘違い、それに対して知ってた勘違いが書いてあって面白いです。あと、勘違いされた動物を記事にして図や、住み処、動物の気持ちも書いてあるので、分かりやすく面白いです。この本で沢山のことを学んだので、家族や、友達にも教えてあげたいです。動物好きには、大好評でした笑
  • マメっち 小学5年生
    いままで勘違いしていたことの真実がわかってスッキリできます。知ってることも新しい発見もある本です。最初と最後に少しあるマンガも面白いです。
  • ルビック 小学5年生
     印象が深い動物がたくさんあったけれどこの本で結構たくさんの動物の印象ががっらっと変わりました‼️パンダ、ピラニア、サメ、ハイエナその他たくさんの動物の知識もたくさん得ることができました‼️  是非読んでみて!
  • ねねもよのち 小学5年生
    今まで勘違いしていたことがわかりました。でも有名なのも少しのってました。面白いので是非見てください。
  • グロリアロ愛好家 中学2年生
    家族友達との会話でこの本に出てきた動物の話題が上がったら、実はウソだった事を教えてあげれば、物知りだって思われるかも!!!!! 他にもあまりなかよくない子に実はこの動物はこんななんだよ!って話しかけてあげれば友達になれちゃうかもしれない!? そんな楽しい動物の知識を知れちゃう本です!!!!!!!!
  • クローバー 小学6年生
    自分が知っていたことと大違いだったので、とても勉強になりました。 しかも書き方が面白かったので最高です
  • ぴの 小学6年生
    いろんな生き物の勘違いなどが知れて面白かった! 色んな勘違いが知れて人に教えたいという気持ちになった!

きもちボタン

  • おもしろかった
    51758
  • 発見 ( はっけん ) があった
    38275
  • おどろいた
    35179
  • 感動 ( かんどう ) した
    20638
  • 30773
  • ( やく ) ( ) った
    31276

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. しぜん・いきもの / 自然・生物
  3. いきもの最強バラエティー ウソナンデス