進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

ふくはなにからできてるの? せんいのはなし

福音館の科学

佐藤哲也 文/網中いづる 絵

内容紹介・あらすじ

日々、身に着けている服。その素材に思いをはせる絵本です。ヒツジの毛、カイコのはく糸、綿花の実のワタ…昔から人々は、身近で手に入る原料からせんいをとりだし、紡いで、織って、縫って、服を仕立ててきました。やがて石油やとかした木材パルプからもせんいをつくることに成功し、いつでもどこでもたくさんの服をつくることができるようになったのです……。暮らしを支えるさまざまな資源に目を向けるきっかけにもなる一冊。

学年
小学2年生 から
ページ数
32
出版社
福音館書店
発行年
2016
ジャンル
かがく・ぎじゅつ

みんなの感想

みんなの感想とは

公開中の感想はありません

きもちボタン

  • おもしろかった
    192
  • 発見 ( はっけん ) があった
    199
  • おどろいた
    164
  • 感動 ( かんどう ) した
    101
  • 166
  • ( やく ) ( ) った
    194

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. かがく・ぎじゅつ
  3. ふくはなにからできてるの? せんいのはなし