サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン
たくさんのふしぎ傑作集
大竹英洋 文・写真
北アメリカ大陸の北の地方に、「ノースウッズ」と呼ばれる森と湖の世界が広がっています。冬になると、気温はマイナス50度にまで下がる厳しい環境ですが、いまでも多くの野生の生きものたちが、自然のままに暮らしています。著者はこの森の一角で15か月過ごしました。毎日、森のなかを歩き、森を呼吸し、森の音に耳を澄まし、季節の変化に目を凝らすなかで見えてきたものは?瑞々しい感性でとらえた写真と文章による森の記録。
公開中の感想はありません
ぼくは学校ハムスター1 ハンフリー…
好きをきわめてはたらく
オズの魔法使い
むてっぽうな女性探検家ずかん
おちゃめなふたご
時間割男子(1) わたしのテストは…
ウナギのいる川 いない川
ネコの目からのぞいたら
恋愛寮においでよ☆ カレシのフリ大…
ジュニア空想科学読本14
小公子
時間割男子(3) トラブルつづきの…
きみと100年分の恋をしよう もう…
バック・トゥ・ザ・フューチャー P…
家のおばけずかん ハイ!
ぜったいバレちゃいけません!!!(…
時間割男子(11) つなげ! 10…
世にも奇妙な商品カタログ(7) 無…
より学年にあった本選びに 学年設定はこちら
きみの学年
編集室が選んだ子どもたちの感想を公開しています。
たいけんひろばでは閲覧のみできます。進研ゼミ会員になると、感想を書けるようになります。