進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

名字はどうやってつくられる?

名字のひみつ1 

森岡浩

内容紹介・あらすじ

名字(みょうじ)はどうやってでき、名字からどんなことがわかるのかなど、名字の基礎知識(きそちしき)を学(まな)びます。

みんなの感想

みんなの感想とは
  • あーちゃん 小学5年生
    いろんな名字が知れました。聞いたことのない名字もたくさんあっておもしろかったです。
  • もちもち。 小学3年生
    名字がどうやって作られるかがわかったし、珍しい漢字の名字の読み方もわかったから勉強になった。
  • ゆず 小学3年生
    私も名字は、どこから来ているのかなと、思っていました。でも、この本を読んだら、全部分かりました。
  • シリアル 小学6年生
    普段あまり気にしていなかった『名字』について詳しく、そして分かりやすく紹介してる本です 自分の名字や友達の名字を探すのも楽しいのでぜひ読んでみてください!!
  • レモン 小学6年生
    私の知らない名字がたくさんありました笑 この本を読んでもっと勉強するぞ!

きもちボタン

  • おもしろかった
    2481
  • 発見 ( はっけん ) があった
    1952
  • おどろいた
    1689
  • 感動 ( かんどう ) した
    994
  • 1639
  • ( やく ) ( ) った
    1707

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. れきし・でんき・ちり / しゃかい・ぶんか
  3. 名字はどうやってつくられる?