進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。

鈴木 琢也

内容紹介・あらすじ

「いつでも人は変われる!」中学、高校時代、偏差値30台の不良が24歳で一念発起し、世界No.1の公立カリフォルニア大学バークレー校に合格!世界のインテリたちと闘い人生を変えた話。

ためし読み
学年
中学1年生 から
ページ数
331
出版社
ポプラ社
発行年
2015
ジャンル
読み物(小説など) , 社会・文化

みんなの感想

みんなの感想とは
  • 研磨 中学2年生
    この本を書いた著者の過去と今の僕の状況が全くと言っていいほど一緒。僕だってやり直したい、と思っていた。でも、やり直しかたが分からなかった。著者の鈴木琢也さんは「このままじゃヤバくくね?」とやり直した。だから、僕も鈴木琢也さんみたいにやり直したい、そういう思いが高まった。そして背中を押された。僕はまだ中学生。難しくないはずだ。僕は僕らしく変わっていこうと思う。
  • 黒瀬 中学2年生
    勇気付けられる感動の物語です!!〘バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。〙題の通り、過去がどうあれ、努力すればどうにだってなる!!人生の糧のなる、私にとって大切な作品です。
  • ぐぅ 中学1年生
    人は本気をだせばこんなにも変われるんだと思いました。もうすぐでテストがあるので、くじけそうな時はこの本を思い出して頑張りたいです。
  • とももももももももももん 中学2年生
    この本を読んで思ったことは、もしかしたら私はもっと出来るんじゃないか。妥協してしまっているのではないかということでした。 私がやりとげなければならないことを思い出すことが出来ました。 勉強のモチベーションが上がらない、と思っている人におすすめの本です。
  • ニーナ 中学1年生
    とても役に立ちそうな勉強法がたくさん書いてあって、ためになりました!この本を読んで初めて忘却曲線という言葉を知りました。普段の勉強やテスト勉強にとても役立つと思います。そして、作者がどんどん変わっていく様子と一緒に勉強法を知ることができるので、読み進めやすいです!とってもオススメです!
  • ぬんべち先生 中学3年生
    いつも読む度にやる気をもらえる本。「勉強ってなんのため?」「受験勉強めんどくさい」と思っているあなたにぴったりです!
  • みーく 小学5年生
    タイトルに引かれて借りました! 作者の今の考えと昔の作者の行動が上手く絡みあっていて読んでいて飽きないです。
  • 堊蓮 小学6年生
    受験勉強をする意味がわからなくなっていたときに、この本に出会って勇気をもらった。
  • ロウソク 中学1年生
    この本を読んで「いつでも、どんな人でも変われる」ということが分かりました!!
  • 依千歌 中学1年生
    この本は『努力の大切さ』を教えてくれる作品でした。私には夢(児童福祉師)がありますが、自分がなれるわけないと思って、諦めかけていました。ですが、この作品を読んで『変わろうと思えば可能性は無限大なんだ』と思いました。これからは、努力をしながら、夢を追い続けていきたいです
  • いちご 小学6年生
    "何事も諦めない心が大切" ということを学べました。 ヤンキー時代からアメリカへの留学時代など、 主人公、琢也さんの変化と共に書かれて時々ウルっと きてしまう話です。 ぜひ読んでください。
  • ぐぅちゃん 中学2年生
    私も勉強を頑張らなきゃ!って思えるような本です!そして、努力はすれば絶対に自分にかえってくるなと思いました。ぜひ一度読んでみてください!
  • Rippu 小学5年生
    何でも死ぬ気(本気?)でやれば、想像もしなっかたすごいことができるんだな、と思いました。私はこの本を読んで、いっぱい勇気をもらいました。 勉強や進学のことで悩んでる人には特にオススメですっ!!ぜひ、読んでみてください!!!

きもちボタン

  • おもしろかった
    10657
  • 発見 ( はっけん ) があった
    7582
  • おどろいた
    7423
  • 感動 ( かんどう ) した
    8722
  • 7442
  • ( やく ) ( ) った
    7953

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 読み物(小説など) / 社会・文化
  3. バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。