進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

きみはいい子

NEW

著/中脇初枝

内容紹介・あらすじ

17時までは家に帰ってくるなと言われ、校庭で時計を見上げて待つ児童と、その姿を見つめる新任教師の物語「サンタさんの来ない家」をはじめ、娘に手を上げてしまう母親とママ友を描(えが)く「べっぴんさん」など、同じ町に暮らす人々の同じ雨の午後を描いた五篇(へん)からなる連作短篇(たんぺん)集。それぞれの家族が抱(かか)える傷と、それでもそこに射すたしかな光を描き出す心を揺(ゆ)さぶる物語。

ためし読み
学年
中学3年生 から
ページ数
329
出版社
ポプラ社
発行年
2014
ジャンル
読み物(小説など)

みんなの感想

みんなの感想とは
  • そでのしらゆき 高校2年生
    子供と、その周りの大人達を描くお話。 描写がリアルで、読んでて引き込まれる。 でも、光を差し込ませてくる、前を向かせようとするような、そんな結末に涙が出そうになる。 素晴らしい本。 短編集で読みやすいので、オススメ。
  • ただニート 中学1年生
    家族のことで辛いな、と思っている子に一番読んでほしいです。感動する本を求めている人にも読んでほしい。心を揺さぶる、現実的な本、是非、読んでみてください!
  • むー 中学2年生
    きみはいい子というタイトルに惹かれ、読んでみました。この本は先生、親など色々な視点から家庭環境が描かれていて面白かったです。一人一人家庭は違うんだなということを改めて感じさせられました。
  • 56n@わたあめおいしいなぁ 中学1年生
    全部の話が本当に切なくて辛い。でも、最後にはきっと光があるとそんなことを知った。「辛」という文字が一本線を足すだけで「幸」になるのと同じように、見方を変えればちょっとは楽になるんだなと。今、辛いと思っている人に本当に読んでもらいたい。少しでも救われたから。
  • マスカットオレンジ 中学3年生
    何個かの物語が集まった本でした。どれも内容が難しく、重い話ばかりでしたがいつの間にか涙がでていることに気づきました。読む前の『きみはいい子』、読み終えてからの『きみはいい子』というタイトルをどういう捉え方をするのかも変わってきます。
  • 中学3年生
    明確なハッピーエンドはないが、少しだけ、確かに前進する人間模様を描いた作品。そおっと触れないと壊れそうな程繊細で、人間の弱さを全面的に出した登場人物たちに共感できた。淡々とした文章で、家族の破壊と再生を赤裸々に描いた作者の筆力に感服である。
  • れも 小学6年生
    タイトルにひかれて読みました。 現実的で重たいお話だけど、最後は少し頑張ってみようと希望ができる物語です。 自分も家族の事で悩んでいて、辛いから読んで良かったです。勇気と希望をもらえたし、もう少し頑張って生きてみよう。と思えました。  読むか迷ってるならぜひ読んでほしいです。
  • バナナ 中学1年生
    この本を読んで、私は幸せな子、とっても幸せな子なんだなと思いました。毎日ご飯も当たり前のように食べているし、暴力を振られたことも一切ありません。もし私の周りに苦しい思いをしている人がいたらすぐにきずいて、力になってあげたいなと思いました。この本は子供だけでなく、親にも読んでほしいと思いました。
  • まいまる 中学1年生
    私は、この本のあらすじを読み、続きが気になって読みました。 様々な視点で話が描かれているため、ひとつひとつの話に読み入るような作品でした。 この本を通じて、今の私の家や家族が安心できる存在であることが幸せに感じました。
  • ここな 中学3年生
    久しぶりに小説を読んで号泣しました。私たちが未来のために何ができるか子供を助けるために何ができるか考えさせられるお話でした。いろんな人に読んでほしいです。

きもちボタン

  • おもしろかった
    914
  • 発見 ( はっけん ) があった
    617
  • おどろいた
    563
  • 感動 ( かんどう ) した
    1249
  • 730
  • ( やく ) ( ) った
    560
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 読み物(小説など)
  3. きみはいい子