サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン
日本列島5億年の旅 大地のビジュアル大図鑑
文・監修/西本昌司
きらきらしていて美しい鉱物は見ているだけで楽しいもの。でも、鉱物の魅力(みりょく)はそれだけではありません。鉱物には大地の営みが記録されています。世界じゅうの鉱物を調べることで、地球の歴史を解き明かすことにつながるのです。本書は、さまざまな鉱物・宝石(ほうせき)を紹介(しょうかい)し、それらがどうやってできたのか、どのように分類できるのか、たくさんの写真や図版を用いながら、くわしく解説しています。
公開中の感想はありません
元気のゆずりあい 地下室にいた供血…
ドアのむこうの国へのパスポート
ジュニア空想科学読本12
夏のサンタクロース
時間割男子(13) さよなら、思い…
火の鳥ときつねのリシカ
裏博物館からの脱出ゲーム
アニメ映画 がんばっていきまっしょい
むてっぽうな女性探検家ずかん
津田梅子のことばと人生
小公子
ソロ沼のものがたり
怪狩り 巻ノ七 最後の戦い
トモルの海
ネコの目からのぞいたら
ルーカス魔法塾池袋校(4)禁断のゴ…
時間割男子(3) トラブルつづきの…
ケモカフェ!獣人男子の花嫁候補にな…
より学年にあった本選びに 学年設定はこちら
きみの学年
編集室が選んだ子どもたちの感想を公開しています。
たいけんひろばでは閲覧のみできます。進研ゼミ会員になると、感想を書けるようになります。