進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

かけっこが はやくなる!

うんどうがすきになる絵本

監修:体育指導のスタートライン/絵:マスリラ

内容紹介・あらすじ

みくとゆきは、かけっこが大(だい)の苦手(にがて)。「つぎの体育(たいいく)もかけっこかなぁ。」そんなことを考(かんが)えながら、しょんぼりと歩(ある)いていると…。いちばん大切(たいせつ)なのは、自分(じぶん)らしく走(はし)ること! 足(あし)がぐんぐん前(まえ)へ出(で)るようになる、読(よ)むとすぐに駆(か)け出(だ)したくなる楽(たの)しい物語(ものがたり)。

ためし読み
学年
小学1年生 から
ページ数
31
出版社
ポプラ社
発行年
2019
ジャンル
えほん , げいじゅつ・しゅみ

みんなの感想

みんなの感想とは
  • みうちゃ 小学6年生
    これからはこのポイントに気を付けて走ってみます!ちょっと自信がつきました!
  • RIOT☆ 小学5年生
    かけっこが早くなるを読んだら本当に自分が早くなった気がしました。
  • 小学5年生
    私実は?走り方おかしかったんです!でもこの方よんだら腕は曲げて肘ピシッ!つて感じでわかりやすく気に入りました!
  • ミーハムちゃん 小学2年生
    かけっこができない子が動物と走って早くなったのがとても面白かったです お二人ともかけっこが好きになってくれてよかったです
  • ウタ 小学4年生
    かけっこがはやくなる!を読んで少し足が早くなって友達をぬかすことができました!そして友達に「この前のリレーよりめっちゃ速いじゃん!」と言ってくれました!このシリーズの本には感謝です!
  • さわき 小学1年生
    やってみたら、とっても足がはやくなっていてうれしい!! 二人がさいごのちからを出すときに、涙が出そうになった。
  • カナユ 小学1年生
    かけっこのこつがつかめて、よかったです。 この本をよんだら、かけっこをしたくなりました。 たのもしかったです。 ドキドキワクワクしました。
  • ワンコール 小学5年生
    この本にのっている練習をしたら50メートルそうでタイムが速くなったので読んでみてほしいです!!

きもちボタン

  • おもしろかった
    6693
  • 発見 ( はっけん ) があった
    4247
  • おどろいた
    3741
  • 感動 ( かんどう ) した
    3342
  • 3947
  • ( やく ) ( ) った
    5535

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. えほん / げいじゅつ・しゅみ
  3. かけっこが はやくなる!