進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

まだまだあった!! アレにもコレにも! モノのなまえ事典

文/杉村喜光 絵/大崎メグミ

内容紹介・あらすじ

大人気の『モノのなまえ事典(じてん)』シリーズ第3弾(だん)! まだまだ身の回りには「なまえ」を知らないものがありました。そして、今回は、「立ちくらみ」の本当の名前は「立ちくらみ」じゃない!?かき氷を食べると頭が「キーン」となるアレ、時計の針(はり)が止まって見えるアレ、見ちゃダメと言われると見たくなるアレ、などなど、体にまつわる様々な現象(げんしょう)の「なまえ」を掲載(けいさい)!

ためし読み
学年
小学3年生 から
ページ数
159
出版社
ポプラ社
発行年
2022
ジャンル
ずかん・じてん , しゃかい・ぶんか

みんなの感想

みんなの感想とは
  • みほリン 小学6年生
    あまり知られていない物の名前が知れたので、とても勉強になりました!
  • おけん 小学6年生
    見たことがある物の名前は驚いたし、そもそも考えたこともないような物の名前も載っていてとても面白かったです。
  • たこやきなのだ! 小学4年生
    たくさん物の名前がのっていたことはもちろん、自分は物の名前には自信があったので、自分が意外と物の名前を知らなかったことにもおどろきました。

きもちボタン

  • おもしろかった
    1135
  • 発見 ( はっけん ) があった
    888
  • おどろいた
    800
  • 感動 ( かんどう ) した
    422
  • 822
  • ( やく ) ( ) った
    793

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. ずかん・じてん / しゃかい・ぶんか
  3. まだまだあった!! アレにもコレにも! モノのなまえ事典