進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

タケノコごはん

文/大島渚 絵/伊藤秀男

内容紹介・あらすじ

ぼくたちの組のさかいくんは戦争(せんそう)で父親(ちちおや)をなくし、担任(たんにん)の先生も戦死(せんし)。そのかわりの担任の先生も戦争にいくことに。出征前(しゅっせいまえ)におしかけた先生の家(いえ)で出されたタケノコごはんを、ものもいわずにたべたさかいくんはなきながら叫(さけ)ぶ。「先生、戦争なんかいくなよっ!」今(いま)こそつたえたい「戦争」と「平和(へいわ)」のメッセージ。

ためし読み
学年
小学1年生 から
ページ数
42
出版社
ポプラ社
発行年
2015
ジャンル
えほん , れきし・でんき・ちり

みんなの感想

みんなの感想とは
  • 四つ葉 小学5年生
    戦争は駄目だなと思いました。なぜなら、誰もが、戦争をしたところで、嬉しく、平和にならないからです。沢山の人の命を奪ってしまうからです。命を奪われた人も、その家族も、想像できないくらい悲しい思いになると思いました。なので戦争をもうしてほしくないです
  • げんげんむし 小学5年生
    この本を読んで、「戦争は絶対にしてはいけないな」と、改めて思いました。
  • チェリー 小学2年生
    この本を読んで、戦争は、沢山の家や、人をなくす悲しいものだな、と思いました。これで家族をなくしてしまったり、友達が死んじゃったり、した人は、可哀想です。
  • ピースちゃん 小学6年生
    戦争の話はあまり好きではありませんが、絵本なので読みやすそうだな。と思って借りました。読んだ感想はやっぱり戦争は良くないと思いました。さかい君の気持ちが何となくわかったような気がしました。戦争についての考え方が少し変わったような気がしました。この本を通して、他にも色々学びたいと思いました。戦争はもう二度とやってほしくないと思いました。
  • 性別不明な不登校 小学6年生
    絵本でページ数も少ないけどひとつひとつの言葉が胸に染みました。自分は戦争を体験したことないけど、今ウクライナとロシアで戦争をしていて、今も誰かが戦争で苦しんでいると考えると胸が痛くなります。戦争は決してあってはならない事だと思いました。 戦争の苦しさを知り、戦争のない世界にしたいです。
  • そらさいとう 小学4年生
    ご飯のありがたさと戦争をすることは悪いことがよくわかりました日本国憲法第9条でさだめられているのであんしんしますが戦争は本当に悪いことだなと思いました!
  • プノー 中学2年生
    改めて戦争のひどさを絵本で理解しました。とても分かりやすかったです。
  • みったんは 小学1年生
    せんそうはけんかをすることだからよくないことだとおもいました。だいすきなおともだちもいなくなってしまうからせんそうはしないほうがいいです。みんなでたけのこごはんをたべられることはうれしいことだとおもいました。
  • オサルサン 小学4年生
    この本を読むと、戦争の切なさや、感動が、一気に合わさって頭の中でぐるぐる回っているような感覚で、とてもためになって泣けてきます。皆さんも読んでみてください。
  • 神風特攻隊 小学5年生
    戦争が、そんなに大変でそんなに無残なことは知っていたけど、このタケノコご飯を読んでもっと戦争の無残さを感じられました。

きもちボタン

  • おもしろかった
    2169
  • 発見 ( はっけん ) があった
    2017
  • おどろいた
    1865
  • 感動 ( かんどう ) した
    4418
  • 2624
  • ( やく ) ( ) った
    2168
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. えほん / れきし・でんき・ちり
  3. タケノコごはん