進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

アンナの戦争 キンダートランスポートの少女の物語

ヘレン・ピーターズ/作

内容紹介・あらすじ

第二次世界大戦中、12歳のアンナはドイツでのユダヤ人迫害をのがれイギリスへ避難することになった。列車の発車寸前、どさくさにまぎれて若い母親からかごを渡される。中には赤ちゃんが!

みんなの感想

みんなの感想とは
  • りんりん 中学2年生
    戦争の話って学校でも聞くと思うんですけど、私はあまり得意ではなく、避けてきたんです。避けていれば悲しまないですむし、それが自分にとって一番良いものだと思い込んでいたんです。だけど本当は違うということをこの本は気づかせてくたんです。本当に感謝しています。
  • イチゴポッキー 小学6年生
    アンナのように実際に体験した人の話を読んだり聞いたりすると、やっぱり平和が一番いいと思います。 同時に、戦争は辛く、あってはならないものだと思いました。
  • きのこ 小学6年生
    たいてい残酷な歴史を知り、悲しくなってしまう戦争についての本。ですが、「アンナの戦争」はただ悲しくなるだけでなくて面白く読めました。今までくわしく触れてこなかった戦争についてこの本で知れてよかったです。
  • シャインマスカット 中学1年生
    主人公、アンナの悲しく素晴らしい一生を書いた本。戦争が絶えない今、読んだ方がよい。これを読んだら、今幸せに暮らせていることに感謝するような本。さらに、戦争に対する考えが変わり、戦争を自分事として捉えることができるようになるかも。
  • ディフィーニョ 小学4年生
    アンナの戦争を読んで戦争は、地球を破壊してしまうし人々の暮らしを不便にしてしまうということを本を読んでわかりました。
  • おもち 小学6年生
    実際にあった戦争のちょっと悲しい物語でした。改めて自分の国、学校、家そして家族がいるという当たり前は当たり前などではない素晴らしいことだと気づかされました。是非、皆さんに読んでほしいです。

きもちボタン

  • おもしろかった
    136
  • 発見 ( はっけん ) があった
    139
  • おどろいた
    129
  • 感動 ( かんどう ) した
    216
  • 152
  • ( やく ) ( ) った
    127
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. おはなし(よみもの) / しゃかい・ぶんか / 読み物(小説など) / 社会・文化
  3. アンナの戦争 キンダートランスポートの少女の物語