進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

ふたごチャレンジ!(3) 進め!うちらのホワイト革命

作:七都にい/絵:しめ子

内容紹介・あらすじ

「じぶんらしいすがたで生きよう」と決めたうち・あかねと、弟のかえで。でも、うちらを見て不思議そうにしたり、イヤな顔をする人だって、ときどきいる。それが現実。そんなうちらの「安心できる場所」が、緑田小の保健室だった。あたたかく、ときにはきびしくうちらを受けとめてくれる辻堂先生は、うちらだけでなく、保健室を利用する生徒みんなの、心の支えだったんだけど……。

ためし読み
学年
小学3年生 から
ページ数
224
出版社
KADOKAWA
発行年
2022
ジャンル
おはなし(よみもの)

みんなの感想

みんなの感想とは
  • ツユ☔ 小学6年生
    ふたごチャレンジを読むと、自分らしく生きていいんだ!と勇気を貰います。自分より年下なのに、行動力が凄かったです。
  • カボチャ٠ 小学5年生
    私はこの本を読んで、周りの意見に惑わされない双子がすごいなぁと思いました。とても心がスッキリしました。ぜひ読んでみてください!
  • かえで 小学6年生
    皆で協力して、頑張る姿に心を打たれました!私もこんな勇気があったらいいな。
  • ピーちゃん 小学6年生
    表紙がかっこいいなと思ったら中身もかっこよかった!逆らうじゃなくてチャレンジするあかねたちがとてもかっこよかったです!常識を常識とは認めない‼私もこれを頭に入れて頑張りたいです!
  • *愛雷剤* 中学1年生
    先生達に何度言われようと、自分の思いを絶対曲げないふたご達に勇気をもらいました!!辻堂先生(=みんなにとっての理解者)がいなくなった学校で、全校生徒に協力してもらってまで、みんなの思いを伝えようとするのってすごく難しいことだと思いますтт自分は自分でいいんだ、無理に個性を打ち消さなくていいんだとわかって感動しました...誰にでもおすすめ!!!
  • メテな 小学5年生
    ふたごチャレンジ!を初めて読んでみました。まず、思ったことは小学4年生なのに、このような(本を読んだらわかるよ!)行動をとれるのはすごいなと思いました。人の[心を動かす]という事が諦めなかったらできるんだよ、と伝えられたような気がしました。ぜひ、読むのをおすすめします。

きもちボタン

  • おもしろかった
    2037
  • 発見 ( はっけん ) があった
    1193
  • おどろいた
    1217
  • 感動 ( かんどう ) した
    1681
  • 1278
  • ( やく ) ( ) った
    1090
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. おはなし(よみもの)
  3. ふたごチャレンジ!(3) 進め!うちらのホワイト革命