進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

笑う数学 ルート4

NEW

著者:日本お笑い数学協会

内容紹介・あらすじ

「すべての学問は数学に通ず!」『笑う数学』(2018年1月27日刊行)待望の第二弾は、「すべての学問を数学で語る!」をスローガンに、さまざまな教科の数学にまつわる話を華麗に、時には強引に披露。国語も英語も、理科も社会もすべて、数学の目を通してとことん語りつくします。「漢字にフラクタルを見出す」「数学者を漢字にしてみた」「点PはなぜPなのか?」「英語で覚える円周率」など。

ためし読み
学年
中学1年生 から
ページ数
200
出版社
KADOKAWA
発行年
2020
ジャンル
科学・技術

みんなの感想

みんなの感想とは
  • ゼロライ 中学1年生
    思わず笑ってしまうような数学の豆知識がたくさんあってとても面白かったです。高校以上の難しい数学もあるけれど分かりやすいです。
  • サイコパス 小学6年生
    私は、数学(算数)が苦手です。「笑う」というフレーズが気になって、読んでみたら、社会で役立つ情報も書かれていて、数学は奥が深いなと思いました。 また、興味をもちました。
  • ほのっち 小学5年生
    自主学習にとっても役立ちました。数学とはこういうことなんだと思いました。
  • 射名丸 小学4年生
    私は、まず小学4年生の勉強がわからないので、半分くらいしか理解できなかったです、、、。だけど数学の面白さがよく分かりました。中学生の数学が、楽しみです。
  • ふー。 小学4年生
    私は元々数学が嫌いでしたが、数学の面白さをはじめて知りました。 数学が嫌いな人には読んでみてほしいです。
  • ファイルとパイプ 中学1年生
    ホントに本の題名のように面白くて、笑い続けるときもありました。この本には、[へぇ]や[なるほど]のように、初めて知ることがたくさんのっていました。
  • Skk01爽快号 小学6年生
    私は小学生ですが、算数がとても苦手で中学になったら「数学」に変わるので、成績を心配になっていたら子の本が目に留まって、読んでみました。数学って難しくて面倒なイメージが強かったのですが、身近なものに例えられていたりしてページをめくる手が止まらないほど面白かったです。 もっと楽しく学習すればいいという意識ができて、反射的に「嫌だ」と思うことがなくなりました。
  • さわら 中学1年生
    「数学が面白いわけないじゃないか」と思って読みましたが、一泡吹かされました。自分が今まで勉強してきたのは何だったんだろうとすら思いました。奥深いけど面白い数学の話がたくさんあって、とてもためになる本です。ぜひ読んでみてください。
  • りるる 中学3年生
    数学があまり好きでない私でもすごく面白かった!世界は数学で溢れてるんだな~って。これを読み終わったら、きっと読む前より数学が好きになる!読まなきゃ損、これマジです!!
  • オリゴトウ 中学1年生
    数学が嫌いな人も好きな人も読みやすい本だと思います。堅苦しい数学ではなく一見面白いが、奥が深い数学のエピソードが数多く乗っています。これを読めば、自分の数学の知識などがいつの間にか増えてると思います。ぜひ読んでみてください。

きもちボタン

  • おもしろかった
    1582
  • 発見 ( はっけん ) があった
    1010
  • おどろいた
    854
  • 感動 ( かんどう ) した
    664
  • 907
  • ( やく ) ( ) った
    1010
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 科学・技術
  3. 笑う数学 ルート4