進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

にゃんこの気持ちが面白いほどわかる本

著者:にゃんこ研究会

内容紹介・あらすじ

にゃんこデビューした方必見!我が家の可愛いネコのしぐさは、一体何を表しているのか、気になりませんか?本書を読めば、ネコの気持ちや、行動に秘められた理由が分かります!爆笑の「ネコあるある」も収録!【目次】第1章 にゃんこのしぐさから見る気持ち 雨の日の睡魔には勝てません お腹を見せて寝るのは安心のしるし 長く寝ていても、眠りの浅いネコ

ためし読み
学年
中学1年生 から
ページ数
333
出版社
KADOKAWA
発行年
2014
ジャンル
自然・生物

みんなの感想

みんなの感想とは
  • キンプリ 小学6年生
    近所のネコを毎日見に行ってるんですがまだ警戒されていてどうしたら良いのか分からなかったので凄く勉強になりました!
  • ももにゃん 中学2年生
    この本は 猫のことが知りたい! 猫大好き! もっと猫の気持ちが知りたい! という人におすすめします♪ 私は猫が大好きでネットとかでもよく 猫の気持ちや生体について調べていました。 でも、もっとスラスラ読めて納得できる一つの本のようなものが読みたいなと思い、 出会ったのがこの本です! 詳しくてこの本を読み終わった後には、 あっ。今はこんな気持ちかな、としっぽや耳、鳴き声などでだいたいわかるようになりました!今も繰り返し読んでいるのですが、 何度見ても飽きないのも不思議です。 ぜひ読んでください!
  • あゆるん 中学2年生
    僕は家で猫を飼っていて、【どんな風に思ってるのかな?】と思ったりもするんですが、それをこの本は叶えてくれました!おかげで、今は嫌がっているから今度にしよう。などと考えられるようになりました。猫好きの皆さん!オススメです。
  • くるとん 中学1年生
    野良猫をいつも見ているのですが、たまにこっちに向かって鳴いてくれます。どういう意味かなー?と思っていたところでこの本を見つけました!そこでこの本を読んでみたら「喜び」の意味だそうです。よかったぁー
  • 将棋大好きおじさん 中学2年生
    僕はねこが好きです。そのため、大人になったら飼いたいと思っています。それで、今からでもねこについて知りたいとおもい、ねことライブラリーでしらべました。そうしたら、この本がありました。ほんとうにわかるのかな?と半信半疑でしたが、てにとって読んでみると、こんな習性があるんだと、飼ったらこうしてみようかな?などと思うことがたくさんありました。猫を飼いたいと思う人はこれを読んでみるとねこと仲良くできるんじゃないかと思います。是非読んでみてください。
  • いちごもち 中学1年生
    私の家の近くに野良猫がいて、どんなこと思ってるんだろーとか、なんでここにいるのかな?とか思っていたのですが、この本を読んで少しわかりました! 猫が警戒しといたら、近づかないでこっそり見るだけにします!(=゚ω゚=)
  • るー 中学1年生
    私は家でネコを飼っています!!!でも、あまりかまってくれません(>o<")この本を読んでみて別に私のこと嫌ってるわけじゃないんだなぁってっちょっと安心しました♪♪♪この本には、ネコのしぐさとか感情表現とかめっちゃのっています!ぜひ読んでみてください!!!

きもちボタン

  • おもしろかった
    13729
  • 発見 ( はっけん ) があった
    10692
  • おどろいた
    8347
  • 感動 ( かんどう ) した
    7264
  • 8608
  • ( やく ) ( ) った
    10500

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 自然・生物
  3. にゃんこの気持ちが面白いほどわかる本