サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン
窪薗 晴夫
「二七」では「に」を読むのに、「一七」は「いち」を読まないのはなぜ? 1から10の読み方に隠された謎とは? ふだんなにげなく使っている数字の発音に隠されている「ことばの法則」をさぐってみよう。日常生活でもっとも身近なことばである数字から、日本語の不思議で楽しい仕組みをやさしく解説します。
ドアのむこうの国へのパスポート
好きをきわめてはたらく
時間割男子(13) さよなら、思い…
ネコの目からのぞいたら
火の鳥ときつねのリシカ
怪狩り 巻ノ七 最後の戦い
学研ミステリー百科 世界の妖怪大百科
津田梅子のことばと人生
小公子
魔女のむすこたち
アニメ映画 がんばっていきまっしょい
海色ダイアリー ~五つ子アイドルと…
金色の髪のお姫さま
あやし、おそろし、天獄園
夏のサンタクロース
きみと100年分の恋をしよう もう…
調べる学習子ども年鑑2025
しんゆうだけどだいきらい
より学年にあった本選びに 学年設定はこちら
きみの学年
編集室が選んだ子どもたちの感想を公開しています。
たいけんひろばでは閲覧のみできます。進研ゼミ会員になると、感想を書けるようになります。