サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン
てのひらむかしばなし
長谷川 摂子/山口 マオ 絵
「元旦(がんたん)の朝(あさ)、神様(かみさま)の家(いえ)の前(まえ)にきたものに1年(ねん)ずつ年(とし)をやる」ときいて、動物(どうぶつ)たちは大(おお)はりきり。うしの背(せ)にのって一番乗(いちばんの)りをしたねずみや、道中(どうちゅう)けんかばかりの犬(いぬ)とさるなど、個性(こせい)あふれる動物(どうぶつ)たちを描(えが)きます。
おばけ道、ただいま工事中!?
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
学研ミステリー百科 世界の妖怪大百科
とっとと成仏してください!(1)憑…
家のおばけずかん ハイ!
中野信子のこども脳科学
むてっぽうな女性探検家ずかん
オズの魔法使い
小公子
時間割男子(13) さよなら、思い…
怪狩り 巻ノ七 最後の戦い
夏のサンタクロース
時間割男子(11) つなげ! 10…
ジュニア空想科学読本12
ソロ沼のものがたり
調べる学習子ども年鑑2024
きみと100年分の恋をしよう 新し…
ケモカフェ!獣人男子の花嫁候補にな…
より学年にあった本選びに 学年設定はこちら
きみの学年
編集室が選んだ子どもたちの感想を公開しています。
たいけんひろばでは閲覧のみできます。進研ゼミ会員になると、感想を書けるようになります。