サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン
村のくらしと祭り
宮田 登/太田 大八 絵
近世では、こどもは村全体で育てるという風習がありました。こどもたちは、ともに村の祭りや行事に参加し、労働を手伝い、自然の中で遊びながら成長しました。こどもたちの1年の生活をたどります。
公開中の感想はありません
北極と南極の「へぇ~」くらべてわか…
だいじょうぶくん
時間割男子(15) あらたなる男子…
トモルの海
ケモカフェ!獣人男子の花嫁候補にな…
津田梅子のことばと人生
ぜったいバレちゃいけません!!!(…
モンスターハンターライズ 百竜夜行…
アニメ映画 がんばっていきまっしょい
しんゆうだけどだいきらい
しずくの首飾り
なんでも魔女商会6 コットンの夏休み
ルーカス魔法塾池袋校(4)禁断のゴ…
ハイキュー!! まんがノベライズ …
ケモカフェ!(2)ミケくんとのヒミ…
海色ダイアリー ~五つ子アイドルと…
よみとく10分 なぜ?どうして? …
きみと100年分の恋をしよう もう…
より学年にあった本選びに 学年設定はこちら
きみの学年
編集室が選んだ子どもたちの感想を公開しています。
たいけんひろばでは閲覧のみできます。進研ゼミ会員になると、感想を書けるようになります。