サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン
藤田 祐樹
日本の人類史でもっとも古く、長く、そして謎の多い旧石器時代。何万年もの間、人々はいかに暮らしていたのか。えっ、カニですか……!?ウナギを釣り、貝のビーズでおしゃれして、旬のカニをたらふく食べる。沖縄の洞窟遺跡の膨大な遺物から見えてきた、旧石器人のなんとも優雅な生活を、見てきたかのようにいきいきと描く。
公開中の感想はありません
トム・ソーヤの冒険 宝さがしに出発…
魔女の宅急便
時間割男子(10) ヒミツにせまる…
ガンバとカワウソの冒険
よみとく10分 なぜ?どうして? …
保護ねこ活動 ねこかつ!ずっとのお…
長い長いお医者さんの話
歴史ゴーストバスターズ(4)歴女失…
怪狩り 巻ノ六 邪鬼の正体
初恋タイムリミット 今日からふたり…
時間割男子(1) わたしのテストは…
歴史ゴーストバスターズ(6)消えて…
ごんぎつね
なんでも魔女商会3 いちばん星のド…
ウナギのいる川 いない川
ぜったいバレちゃいけません!!!(…
まもってあげたい!(3)過去と現在…
ぽぉ ぽぉ ぽぉ ってどんないみ?
より学年にあった本選びに 学年設定はこちら
きみの学年
編集室が選んだ子どもたちの感想を公開しています。
たいけんひろばでは閲覧のみできます。進研ゼミ会員になると、感想を書けるようになります。