進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

食品ロスはなぜ減らないの?

小林 富雄

内容紹介・あらすじ

「食品ロスって何?」「国内ではどれくらい生じているの?」「何が原因なの?」等々,食品ロスの現状に光をあて,その問題点と課題を明らかにする.どうしたら減らせるのか,解決に向けて,国内外の食糧事情やフードバンク等を始めとする取り組み,さらには地域や学校,個人でできる様々な活動を紹介する.

ためし読み
学年
小学6年生 から
ページ数
124
出版社
岩波書店
発行年
2022
ジャンル
しゃかい・ぶんか , 社会・文化

みんなの感想

みんなの感想とは
  • A 小学6年生
    食品ロスのことや題名にもあるように食品ロスが減らないことも書いてあり、誰でも読めるないようになっているので読みやすいです。 解決方法もかかれているので、ぜひかつどうをしてみてください!

きもちボタン

  • おもしろかった
    69
  • 発見 ( はっけん ) があった
    86
  • おどろいた
    72
  • 感動 ( かんどう ) した
    61
  • 76
  • ( やく ) ( ) った
    84

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. しゃかい・ぶんか / 社会・文化
  3. 食品ロスはなぜ減らないの?