進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

今日は何の日?366日の感動物語

新しい伝記シリーズ

木平木綿 [編]

内容紹介・あらすじ

今日は何の日? 1年366日、その日に起こった出来事や、その日にゆかりのある人物のエピソードを、物語形式で紹介。「1日1話」だから、読書の習慣づけや、朝読にも最適。また、ホームルームでの発表や、お昼の放送にも役立つ1冊。

ためし読み
学年
中学1年生 から
ページ数
400
出版社
Gakken
発行年
2021
ジャンル
読み物(小説など)

みんなの感想

みんなの感想とは
  • 十四葉(とよつば) 中学1年生
    1日1話で1話が2~3ページなのでサクサク読めます。(むしろ1日1話以上読めます。)有名な話から「こんな事があったんだ~」「こんな人がいたのか!」というあまりスッポットライトが当たらないようなことや人の物語が詰まっていてオススメです。
  • 巫女 中学2年生
    今日の日付や自分の誕生日、好きな人の誕生日、記念日の日を探すとよりこの本が面白くなってきました。知っている人が出てくると、『おー』となって楽しく読めるし、勉強にもなれます。
  • ゼンザイ。 小学6年生
    自分の誕生日などを、調べると…とっても面白いです♪今日の日にちを調べたりして、いろいろ使えます♪物語も、一日分のは短いから、すぐ読めちゃいます!ぜひ、自分の誕生日の他にも、推しの誕生日、好きな人の誕生日などを見て、話す話題ができたり…?いろいろ使えます!面白いし、豆知識のようなものも分かっちゃう!1日1日が楽しく過ごせます!読んでみてください♪
  • 山尾知恵 小学3年生
    私は、小学1年の頃に歴史について、色んな事を調べました。この本は私が最近好きな今日は何の日と大好きな歴史の事を更に詳しくなれるような本です!

きもちボタン

  • おもしろかった
    1905
  • 発見 ( はっけん ) があった
    1348
  • おどろいた
    1336
  • 感動 ( かんどう ) した
    1337
  • 1338
  • ( やく ) ( ) った
    1341
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 読み物(小説など)
  3. 今日は何の日?366日の感動物語