進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

ぼくらしく、おどる 義足ダンサー大前光市、夢への挑戦

ヒューマンノンフィクション

大前光市 [著];今井ヨージ [絵]

内容紹介・あらすじ

リオパラリンピック閉会式にも出演した、ダンサー大前光市。プロダンサーとして活動を始めた24歳のとき、交通事故が元で片足のひざ下を切断。以後、おどりつづけたい!という強い気持ちを持ちつづけ、努力を重ね、ついに自分らしいダンスを見つける…!

ためし読み
学年
小学3年生 から
ページ数
132
出版社
Gakken
発行年
2020
ジャンル
おはなし(よみもの)

みんなの感想

みんなの感想とは
  • あやねん 小学6年生
    大前さんとてもすごいです!足が義足でも躍り続けていてびっくりしました。わたしにも将来の夢があります。自分に合いそうになくて、ずっと隠していました。ですがこの本を読んで考えを変えました。「大前さんのように自分のの好きなことを全力でやろう!」そう思うようになったのです。ぜひみんなも読んでみてください!
  • スヌーピー ラブ 小学6年生
    この本を読んで義足なのにこんなに踊れていることにびっくりして感動しました。 この本を読んで私に、将来の夢ができました。それは、自分らしく生きていくと言うことです。これからどんな時でも前向きに生きていきたいです。
  • コアラ 小学4年生
    義足になっても諦めず夢へ挑戦する姿はすごくかっこいいと思いました。 人に合わせずに自分の個性をいかせるようになりたいです。
  • リンゴ兄弟ちゃん 小学5年生
    大前さんすごいと思いました。事故で足を切断してしまったのに大好きな夢に向かって日々努力をしていて私も大前さんのように将来の夢に向かって日々努力をしていこうと思いました。 くじけずに諦めずに義足でも恥ずかしがらずに、みんなの前で踊ったり。 私は人の多い場所が苦手です。なので大前さんを見習おうと思いました。 毎日コツコツ努力を積み重ねていきたいです。
  • アイスクリーム 小学5年生
    義足をしていても、ダンスを自分らしく踊っていたからすごいなと思いました。
  • はくね 小学6年生
    最初はどんな本かなって思ったけれど、努力は諦めなければ報われるんだなって読んで思った。自分が夢に向かって努力することがあると思います。そんなときに心を押してくれるようなお話でした。
  • さらでーす 小学6年生
    何か、大事なものを失っても希望(光)は、あるということが知れる一冊です。
  • キャラメルソース 小学4年生
    大前さんの勇気に感動しました。 わたしは、障害ありませんが、とても勇気付けられました。

きもちボタン

  • おもしろかった
    491
  • 発見 ( はっけん ) があった
    455
  • おどろいた
    427
  • 感動 ( かんどう ) した
    649
  • 463
  • ( やく ) ( ) った
    420

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. おはなし(よみもの)
  3. ぼくらしく、おどる 義足ダンサー大前光市、夢への挑戦