進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

コップのすいえい

二宮由紀子/作・朝倉世界一/絵

内容紹介・あらすじ

水泳選手(すいえいせんしゅ)に憧(あこが)れたコップは、友(とも)だちのタオルも誘(さそ)ってスイミング教室(きょうしつ)へ。 水(みず)に慣(な)れているコップと、苦手(にがて)なタオル。沈(しず)んでしまうタオルと、飛(と)び込(こ)みができないコップ。一生懸命(いっしょうけんめい)水泳(すいえい)を習(なら)う様子(ようす)をユーモラスに描(えが)きます。

ためし読み
学年
小学1年生 から
ページ数
32
出版社
フレーベル館
発行年
2021
ジャンル
えほん

みんなの感想

みんなの感想とは
  • KOKO 小学5年生
    《コップ》と《タオル》のような、できなくてもあきらめずに一生懸命がんばることは大切!! このお話を読んで、あきらめずに一生懸命がんばることの大切さを改めて感じました(≧▽≦)
  • かずかずくん 小学3年生
    タオルやコップの性質(せいしつ)がこの本(ほん)にも反映(はんえい)されていました。将来(しょうらい)、この二人(ふたり)がどうなるのか楽(たの)しみです。
  • ユーユー 小学1年生
    コップくんがすいえいなんてかっこいい!タオルくんもかっこいい!しかもタオルくんをたすけたコップくんかっこいい!わたしもプールへいきたくなりました。
  • Aice5 小学4年生
    コップとタオルが水泳選手になることを目指して、一生懸命に頑張っているところに感動しました。
  • マロロ 小学2年生
    コップ君の、絵が可愛かったです(⌒‐⌒)私も、絵がうまくなりたいです。
  • ジュリエット 小学6年生
    正反対のコップとタオル。自分の短所や長所は大切ということがわかりました。
  • バンバン 小学3年生
    コップの勇気ある行動に心を動かされました。この本がきっかけで水泳にチャレンジしたら、好きになりました。
  • しずく 小学2年生
    この絵本を、よんで、おもしろかったのは、みんなおよぎに、ちょうせんしてたことです。みーんなそうゆうところが、かっこいいてす。
  • Mai 小学6年生
    コップが得意なことはタオルが苦手で、タオルが得意なことはコップが苦手で。真反対なコップとタオルはお互いにとってライバル的存在だと思います。 夢に向かってがんばるコップが凄かったです。
  • れいにゃんこ 小学2年生
    私も水泳やってるんですけど同じく頑張って欲しいです。コップ君がんばれ!おうえんしてます。
  • ショート君 小学2年生
    この本を読んでから 「チャレンジが大事」ということが よくわかりました。 とてもいい本だと思います。 皆さんもぜひ読んでみてください。
  • もちもちおもち 小学1年生
    水泳選手になろうと、 必死なのが、可愛いです。 さいしょのシャワーが、 冷たそうでした。
  • どんぐり 小学3年生
    コップや現実では動かないものが動いてたのでとても面白かったです。絵が可愛い❤️

きもちボタン

  • おもしろかった
    10321
  • 発見 ( はっけん ) があった
    4447
  • おどろいた
    4883
  • 感動 ( かんどう ) した
    4612
  • 4571
  • ( やく ) ( ) った
    4297

本のおすすめ検索ワード

動画のおすすめ検索ワード

  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. えほん
  3. コップのすいえい