進研ゼミ

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

小学生・中学生・高校生におすすめの本が満載!by進研ゼミ 電子図書館 まなびライブラリー たいけんひろば

MENU

NY動物園日記 カワウソの憂うつ

シーズン3 Ep.3

内容紹介・あらすじ

ニューヨーク水族館では新しい展示の準備が進んでいた。すべてのサメを、新しい展示場所まで安全かつ迅速に移動させなければならない。14歳のカワウソのジャスミンはいつものような元気がない。ヨーロッパオオライチョウは元気なヒナを育てるために助けが必要だ。

学年
小学5年生 から
再生時間
00:47:09
提供
ディスカバリーチャンネル
発行年
2019
ジャンル
自然・生物(しぜん・いきもの)

みんなの感想

みんなの感想とは
  • てんてん 中学1年生
    NY 動物園の動画を見るたびに、いつも動物第一で行動していて良いな、と思います。 日本も殺風景な檻や水槽に入れるのではなく、生息地に近い環境にすると凄く良いと思います。 私は生き物がすきで動物園や水族館に行くんですが、可愛い などと思う反面可哀想だな、とも思います、世界の動物園や水族館がこんな風になったら良いな…
  • バンバン 小学4年生
    動物の育て方や動物園や水族館の裏側がみれてとても勉強になる動画です!ぜひみてみてください。
  • チョコ 中学1年生
    私もサメは怖いイメージがあったけど、この動画を観ていて意外に臆病で怖がりでビックリしたし、サメが可愛くみえてきました。他にもカワウソの体調が悪くなったり、ひなが生まれたりと色んな事があったけど、飼育員の人は、悲しい出来事に直面したり、動物の世話をしていて感動するシーンに立ち会えたりと喜びもあるから、飼育員の仕事は大変だけど、面白そうだと思いました。そして、私は飼育員は縁の下の力持ちっていう言葉がピッタリだと思いました。

きもちボタン

  • おもしろかった
    1058
  • 発見 ( はっけん ) があった
    685
  • おどろいた
    641
  • 感動 ( かんどう ) した
    722
  • 620
  • ( やく ) ( ) った
    578
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」では、掲載の作品の紹介や、試し読みができたり、みんなの感想を読んだりできます。自分にあう本を探すヒントがたくさんあります。
  • 「みんなの感想」では、編集室が選んだ、小学生・中学生・高校生の感想を公開していきます。みんなの感想を参考にすれば、きっと読みたい本が見つかります。
  • 進研ゼミ会員になると、読んだ本の感想を書いたり、おすすめの本を紹介してもらえたり、本を読む楽しさがいっそう広がります。
  • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
  • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
  • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
  1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
  2. 自然・生物(しぜん・いきもの)
  3. NY動物園日記 カワウソの憂うつ